地域の高速道路網整備と地域活性化懇談会(H27.12.5)

「地域の高速道路網整備と地域活性化懇談会」が12月5日、タスビルで開催されました。講師として、国土交通省道路局道路交通管理課の手塚寛之企画専門官をお招きし、「地域の高速道路網整備と地域活性化について」をテーマとして講話を頂きました。
 その後、長井市内各団体の関係者32名と「長井地域の持続的な活性化を図る道路整備について」をテーマとし、今後の高速道路網の整備の必要性や、それが実現した場合の地域産業への効能・効果について、関係者同士で様々な意見や提言などがありました。

関連記事

  1. 150531地方創生フォーラム 基調講演_石破茂地方創生担当…

  2. 本気で地域を盛り上げよう!~第一回地方創生ベンチャーサミット…

  3. 【2012】ICTを活用した学びによる地域活性化/岩手県立大…

  4. 宮崎県小林市 市民応援PRムービー“山奥”篇(30秒)

  5. まちの活性化に向けイベント開催〈ひたちなか市〉茨城新聞ニュー…

  6. 16日は「敬老の日」 江東区、高齢者の長寿を祝う

  7. 新潟活性化計画、始動。 ~戦略なきまちづくりからの脱却~

  8. ICT導入および活用セミナー【重松 正弥 氏】ダイジェスト動…

  9. 【必見】実写版『パトレイバー』短編シリーズ7章を再編成した特…

  10. 9月9日やいづTV配信番組 写真集

  11. 臨時花ホテル講演会 只見線つなぎ隊協賛 「地域活性としてのロ…

  12. 商店街 空き店舗利用で街を活性化

  13. ドイツの再生可能エネルギー

  14. 鳥取天神川編 勝手に地域活性化!?

  15. 【夫婦経営セミナー】2015年 夫婦成功セミナー紹介