古民家カフェ半平

古民家カフェ半平のランチタイムでカレーライスをいただきました。

Here is a private villa of 100 years ago.
Currently is owned by Tourism Organisation.
明治34年に建てられた古民家カフェ半平(旧都築邸)です。
正和30年には昭和天皇の弟君義宮様がご休憩された別邸です。
その格式の高い部屋に座り、和菓子をいただきました。
平成20年には曾孫樣から家屋敷を四万十町に寄付されました。
裏の旅館棟だった場所は観光協会のオフィスとして使用しています。
龍馬パスポートが使えるので来てくださいね。

軒の丸い桁(杉の丸太の根の部分を交差さている)や欄間も圧巻です。

高知県高岡郡四万十町

龍馬パスポート
http://www.attaka.or.jp/ryoma-pass/

旧都築半平別邸 Private villa of Tsuzuki-Hanbei
https://youtu.be/8sNQZtjxze0

関連記事

  1. 2014-09-21 アイデアソンとは

  2. 本日インドネシア デー#有楽町駅前 #銀座 #大使館 #イベ…

  3. 特別養護老人ホーム「一本松 いっぽんまつ」

  4. イングラムが姫路に降臨(デッキアップ)日没後ver.

  5. すくすく!子育てアプリ*子育てサークル(子民家エトコロ)* …

  6. ココから秦野・わが町の縁起物自慢【上宿観音編】

  7. 「空き店舗活用事業費補助金」の不正は許さない!

  8. 「須坂の地域資源を活用した私のおもてなし」

  9. 地産地消「草竹 温譲発酵たい肥づくり」(加西市)

  10. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】NAHACHOP CAFE【…

  11. 手作り水車でエネルギー自給自足~未来を変える!宮城のスゴテク…

  12. 地域産品:地産地消の促進と多地域一体のブランド戦略を提案

  13. N STYLE #10 いっぺこ~と(JA新潟みらい)

  14. 【衝撃】あのさんまが・・我が家にやってきた【ハッピーライド】…

  15. 国境の離島無人化防げ 自民、法案概要まとめる(15/06/2…