古民家再生で、セルフリフォームの基礎学ぶ

7月14日(土)、マキノ町小荒路で、「空き家改修プロジェクト2012」が始まりました。高島市や(社)安曇川流域・森と家づくりの会、NPO法人結びめなどで組織する「高島アーティストクロス協議会」の主催によるもので、全6回の日程で、セルフリフォームの基礎を学びます。プロジェクトには、県内はもとより福井や岐阜、大阪や愛知などから大人7人と子供1人の合計8人が参加。初回は1泊2日の合宿形式で、空き家再生の第一歩となる解体作業を行いました。自己紹介の後、早速、作業を開始。参加者は講師の福井さんやサポーターの高村さんの指導のもと、埃にまみれ汗だくになりながら、天井板や内壁の撤去、水まわりの解体作業を行いました。作業は夕方まで続き、この日はマキノ町の願力寺で宿泊。翌日は、前日に引き続いての作業のほか、リフォームに必要な道具の選び方講習などが行われました。今回のプロジェクトでは、築60年の古民家の2間と水まわりをリフォーム。秋の完成を目指して、作業が進められます。

関連記事

  1. 自宅の敷地や畑をパワースポットにする方法!

  2. Shiny Smile Entertainment 『Hig…

  3. 保津の火祭り ~丹波亀岡開拓の炎~

  4. 古民家カフェ こぐま 最新版

  5. 【新潟シティチャンネル】観光クルーズ船の試験運航

  6. おはようこうち『さんしんGO!「嶺北地域・高校生のアイデアで…

  7. 地域再生のトップランナーに会いに行こう!

  8. 地域再生vol.2

  9. 「アウガ」商業施設16年の歴史に幕/青森

  10. 夜中、人気が少ない田舎の漁港で友人Kと夜釣り中、突然老人男性…

  11. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  12. 2012.3.10垂水商店街振興組合 主催「いかなご祭」(神…

  13. 特選!観光 埼玉県【埼玉県のココが凄い!】長瀞屋

  14. 土浦花火づくし 第80回土浦全国花火競技大会 大会提供花火…

  15. 廿日市市 佐伯地域 「くじまの森」自由なマーケット ~ 地域…