地域主導によるエネルギーシフト~再生可能エネルギーって?~(平成25年12月21日放送)

「再生可能エネルギー」とは、太陽の光や熱、風、川を流れる水、森林資源など自然の力でつくるクリーンなエネルギーのこと。滋賀県では最近、「市民共同発電所」という団体や企業、市民が共同で出資して太陽光パネルを設置する動きが活発になっています。今回は湖南市の「コナン市民共同発電所」プロジェクトを紹介。地域レベルでの再生可能エネルギーの導入について考えます。

関連記事

  1. 「信長公ゆかりのまち岐阜市」プロモーション映像(フルバージョ…

  2. より活発な地域活性化を目指し

  3. 垂水市へU・Iターンを希望のあなたへ

  4. おはようこうち 『ズームアップ高知「チャレンジショップの取組…

  5. もってこ~い市民力 現川町地域の美化推進事業

  6. 事例紹介ビデオ 兵庫県播磨地域 デジタルアーカイブによる郷土…

  7. イングラム・ラストデッキダウン…からのー、アンコール@姫路 …

  8. ユユ 『Principal of Love』_町田紅白歌合戦…

  9. 富山町おこしムービー始動

  10. 本気で地域を盛り上げよう!~第一回地方創生ベンチャーサミット…

  11. 不動産経営戦略セミナー【質疑応答編】

  12. ミラクルマーチ 『forever my friend』_町田…

  13. 会津17市町村プロモーション映像 夏 会津美里町

  14. team春日井 2011.8.28 どまつり ナディアパー…

  15. 日出新聞 町に活気を!〝パンどころ〟