もってこ~い市民力「長崎市子育て支援ネットワーク連絡会・西北町熊ヶ倉自治会」

●長崎市子育て支援ネットワーク連絡会
 長崎市子育て支援ネットワーク連絡会は、市内で子育て支援活動を行っているグループやボランティアの方々のネットワークを作り、情報交換や交流を深めながら、誰もが子育てに喜びを持てるような「子育てしやすいまちづくり」を推進することを目的として平成19年2月に設立さ
れました。
 各地域の子育て支援センターやレクリエーショングループなど19団体で構成されています。
 毎月1回開催している例会では、情報交換やゲストを招いて勉強会を行い、会員のスキルアップを図っています。
 また、毎年1回イベントやフォーラムを開催しており、このたび親子でふれあえる場所を提供しようと、ゲームや工作などのブースを設けたイベント「親子DEすまいるストリート」を開催しました。
 当日は、たくさんの親子連れでにぎわい会場のあちらこちらでゲーム等に楽しむ歓声があがっていました。

●西北町熊ヶ倉自治会「鯉のぼりのような元気なまちに」
 西北町熊ヶ倉自治会では、老人会や高齢者サロン、児童クラブ、保育園、高齢者施設など地域の様々な団体と協働した活動を行っています。
 5月5日の端午の節句を前に、200匹余りの鯉のぼりの設置を行います。
 この鯉のぼりは、自治会の会員をはじめ、学童や保育園などの子どもたちや老人会、高齢者サロンのかたが、絵本ほどの大きさの「鯉のぼりの塗り絵」に色塗りをしたものです。
 また、この塗り絵は、小さな子どもから、大人まで楽しく色塗りができるように毎年絵の種類を変えるなどの工夫をしています。
 設置された鯉のぼりの中から自分が描いたものや子どもさんお孫さんの鯉のぼりを探しにたくさんのかたが訪れます。
 西北町熊ヶ倉自治会では、これからも地域の皆さんと一緒に、地域の顔がより一層見える関係づくりや、子どもたちの地域への愛を育くむ活動を行っていきます。

関連記事

  1. 横石知二さんインタビュー(株式会社いろどり代表取締役社長)

  2. 乞食晩餐会 山形県 酒田市 酒田駅 駅前イベントライブ 20…

  3. KITAQ企画会議 Vol.8

  4. 農業は高齢者でもできるのか

  5. 地方創生へ向け有識者会議 開催〈水戸市〉茨城新聞ニュース(2…

  6. パワースポット 回向院 ねずみ小僧の墓

  7. 堀江貴文のQ&A vol.437〜嫉妬したら負け!…

  8. パトレイバー イングラムデッキアップin姫路城

  9. もってこ~い市民力「市民後見人候補者養成及び成年後見制度普及…

  10. 川原那緒『beginning』_地域活性化サミットin町田2…

  11. 20170714 幕張 マイナビ オールスター前日イベント …

  12. 「太山寺 磨崖仏不動明王」(神戸市西区) ジーオインターネッ…

  13. おまけ映像:シングルマザーの希望の光!江成道子さん〜一般社団…

  14. 大好き!やまぐち 平成29年10月21日「学校給食で地産・…

  15. サクピクルス 『逆ギャンブラー』_町田紅白歌合戦プレミアライ…