自治労寄附講座「市民と自治体職員の協働が 地域を変える」

明治大学で開講されている自治労寄附講座
2012年5月29日「市民と自治体職員の協働が 地域を変える」
伊藤 藤夫さん(NPO法人丹南市民自治研究センター)
配付資料は下記ウェブサイトからダウンローでできます。
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~labored/kifukoza/jichiro2012.html

関連記事

  1. 「姫路モトヤ総合印刷機材展2015」開催!

  2. 本日インドネシア デー#有楽町駅前 #銀座 #大使館 #イベ…

  3. team春日井 2011.8.28 どまつり どうとくパレー…

  4. 開運メッセージ 平成24年6月3日(日) 箱根神社のパワース…

  5. AKARA 『孤高』_地域活性化・文化サミット in 町田 …

  6. 民俗芸能 熊襲踊(くまそおどり 庄内町)

  7. インバウンドビジネス【ガイビズ】外国人観光客に売れる商品とは…

  8. 県境越えて自治体の若手職員が事業提案 笠間、益子など…

  9. 東京農業大学全学応援団 大根踊り 第45回瑞穂町産業まつり…

  10. 140622 新潟地域活性化グループ「NIE’S…

  11. 法政大学現代福祉学部・八王子駅南口の活性化支援(水野雅男ゼミ…

  12. イングラム姫路に立つ

  13. 「西原・古民家再生ワークショップ」(土壁編②~竹小舞)

  14. 地産地消「草竹 温譲発酵たい肥づくり」(加西市)

  15. 行政ではできない地域の活性化、だれがやる?-実践するコンサル…