地方を救うのは「よそ者」「若者」「バカ者」武田鉄矢・今朝の三枚おろし

武田鉄矢・今朝の三枚おろし 2015年8月3日
福井モデル http://goo.gl/giBHVM

日本ならではの、「地域再生モデル」があった。

共働き率と合計特殊出生率で全国平均を上回る北陸三県。幸福度も世帯収入も高い。
その秘密は何だろうか?
たとえば、メガネの生産で世界に名を馳せた福井県鯖江市。市民は、「日本でもっとも早く中国にやられた町です」と笑う。ところが、「もっとも早くやられた町」は、いつの間にか「最先端のデータシティ」に変貌を遂げていた。
地盤沈下しない都市には、歴史的な「強い教育力」と、平等な「協働システム」がある。
大阪、富山、福井を歩き、日本ならではの都市再生モデルを考察した、気鋭のルポ。

〇町を動かす「市民主役事業」
〇「お得感」の合意形成
〇「市長をやりませんか?」プロジェクト
〇日本一早い「自発教育」
〇「思考のプロセス」が見える教室
〇女性も羽ばたく「一緒にやろう」経済

パーソナリティ:武田鉄矢
アシスタント:水谷加奈
武田鉄矢 朝の三枚おろし より
画像
http://corpopo.exblog.jp/15610733/

関連記事

  1. 2017テレビCM「ギャップイヤープログラム」編

  2. 地域産品:地産地消の促進と多地域一体のブランド戦略を提案

  3. 舞祭りプレイベント 高円寺駅前にて

  4. team春日井 2011.8.28 どまつり どうとくパレー…

  5. 「太山寺 磨崖仏不動明王」(神戸市西区) ジーオインターネッ…

  6. 「里山の循環を目指す未来のまち 真庭」編

  7. 【感動ランキング】全国で最も魅力的な市区町村ベスト10

  8. なびプラスNo31_「協働による地域づくり」

  9. 各務原市まちおこし映画「光射す」予告編#03 長男部屋篇2

  10. 常陽銀、「まち・ひと・しごと創生」で市町村支援を本格化

  11. 北國街道野々市の市

  12. 地産地消「草竹野菜販売店かぴまーと」(加古川市)jiotv

  13. 2016年度 作並地域活性化プロジェクト

  14. 土浦花火づくし 第80回土浦全国花火競技大会 大会提供花火…

  15. OLのための教室起業の教科書 10コの成功法則 〜教室起業準…