宇都宮浄人さん講演「地域再生の戦略ー大阪の交通まちづくりを考える」20170306

大阪自由大学公開講演会
「地域再生の戦略ー大阪の交通まちづくりを考える」

 日本の各地で、中心市街地が衰退し公共交通は行き詰っています。それは、大阪の近郊でも無縁ではありません。 国内外の事例から、今後、急速に高齢化する大阪のこれからの まちづくり におけるLRT(ライトレールトランジット:次世代型路面電車)の可能性について考えます。
講師 宇都宮浄人・関西大学経済学部教授

関連記事

  1. 里山資本主義とローカルアベノミクスとは

  2. 山口敏太郎のパワースポット 公春院 三ノ輪

  3. 元BOOM・宮沢氏が認めた「平田の舞台で550年の歴史がたっ…

  4. 種とり人から種とり人へ 第9回 姫路太市の筍 若筍煮工房

  5. KITAQ企画会議 Vol.9

  6. 夏到来!海に行く?山に行く?(姫路のひろば 平成27年7月放…

  7. 東京の西、福生のくらし (「全国わがまちCMコンテスト」入選…

  8. 伝統産業で地域活性!京都の伝統「着物」で、地域に雇用を創出す…

  9. 【旅と音楽】「やんべによ」by 狐火,野田クラクションべべー…

  10. 外国人観光客の集客率を上げる【プレグナンツの法則】とは?

  11. 古民家の幻影

  12. 種とり人「在来種 網干メロン 生産者 柴田偵之さん」(姫路市…

  13. なぜいま、若者は都会でなく「地方」を選ぶのか

  14. 【ダイジェスト】野川 悟志 『増加する外国人観光客を上手に取…

  15. 愛知県豊田市阿蔵町 阿蔵の念仏踊りと夏まつり 2017年