デジタルアーカイブで地域活性化!

~他機関との連携から予算獲得のノウハウまで~

自治体において地域資料をデジタル化し発信することの有効性が注目されています。
しかしながら、そのための予算獲得・事業化には依然高い壁があるようです。
一方で他機関と上手く連携し、外部資金をも活用して、着実に事業を進めているところもあります。
今回はその代表として3名の方をお迎えし、
より具体的に事業計画や資金調達のノウハウをお話しいただきます。

デジタルアーカイブを計画・実行中の図書館のご担当のみならず、
地方創生に関わるすべての方にお勧めします。

主催:株式会社図書館流通センター
登壇者
パネリスト : 新谷良文 市立釧路図書館長
パネリスト : 宮坂勝利 東京都瑞穂町図書館長・郷土資料館主管課長
パネリスト : 吉田佐織 浜松市立中央図書館 郷土資料室主任
司会 : 田山健二 TRC-ADEAC株式会社 代表取締役

関連記事

  1. 中島を元気に 若者移住者の奮闘(前編)・愛媛新聞

  2. 【ふるさとプレミアム】自治体おもしろ動画 井原市プロモーショ…

  3. 高齢者らの再犯防げ・・・検察で”福祉のプロ…

  4. 沖縄の古民家 受け継ぐプロジェクト!! 第一弾【島しょ地域の…

  5. イングラム・ラストデッキダウン…からのー、アンコール@姫路 …

  6. 頑張る人「野菜アーティスト 留田幸大さん」(豊岡市) ジーオ…

  7. 民俗芸能 大塚棒踊(高野町)

  8. 限界集落で若者が“人おこし”

  9. ミラクルマーチ 『forever my friend』_町田…

  10. 山口会長・0円から始める「億円規模運用・不動産会社」

  11. 地方創生へ若手職員と茨大生が意見交換 小美玉市

  12. 「世界の王子動物園へ プロジェクト Vol.6」(神戸市)

  13. 古民家再生と地域文化向上に取り組む、花咲乃庄(テレビ三遠)

  14. マチゲキプロジェクトPV①

  15. 首都圏経済人 #08「地域活性化に向けた”ものづ…