デジタルアーカイブで地域活性化!

~他機関との連携から予算獲得のノウハウまで~

自治体において地域資料をデジタル化し発信することの有効性が注目されています。
しかしながら、そのための予算獲得・事業化には依然高い壁があるようです。
一方で他機関と上手く連携し、外部資金をも活用して、着実に事業を進めているところもあります。
今回はその代表として3名の方をお迎えし、
より具体的に事業計画や資金調達のノウハウをお話しいただきます。

デジタルアーカイブを計画・実行中の図書館のご担当のみならず、
地方創生に関わるすべての方にお勧めします。

主催:株式会社図書館流通センター
登壇者
パネリスト : 新谷良文 市立釧路図書館長
パネリスト : 宮坂勝利 東京都瑞穂町図書館長・郷土資料館主管課長
パネリスト : 吉田佐織 浜松市立中央図書館 郷土資料室主任
司会 : 田山健二 TRC-ADEAC株式会社 代表取締役

関連記事

  1. 省エネ優良事例「株式会社フジ」(小売)

  2. 2012.2循環型社会を考える「エコパークあぼし」(姫路市)…

  3. 今日のモモVol.14 2010年9月14日(火) ジーオイ…

  4. 八王子の偉人・大久保長安・悪人説を喝破!地元の長安民話・ 観…

  5. 保津の火祭り ~丹波亀岡開拓の炎~

  6. 古民家の魅力  【いいね!とっとり 移住体験談】

  7. 笑顔かがやくひたち人のチャレンジ:さくらんぼキッズクラブの事…

  8. 武雄市から学ぶソーシャルメディアを活用した地域活性化プロジェ…

  9. 茨木商店街活性化映像 ~旅立ちと笑店街~

  10. 2012.3.10垂水商店街振興組合 主催「いかなご祭」(神…

  11. <序>未来への教科書#30  観光庁 観光地域振興課長 七條…

  12. 園田みつよし①「これまでの軌跡と現在の活動」

  13. sea breeze blows feat POE POE …

  14. 新潟県立海洋高等学校 高校生のアイデアで町おこし

  15. 地域経済活性化委員会VIDEO.mp4