ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つの提供価値~/FIDR

『ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発』
期間:2012年4月~2016年3月
事業地:ベトナム クァンナム省ナムザン郡
目的:少数民族(カトゥー族)の伝統文化や地域の自然資源を活用した観光開発を推進することにより、人々の収入向上、及び地域の資源が保護され、その価値が高まることを目指します。
対象:ナムザン郡の住民:約22,000人

参考URL:http://www.fidr.or.jp/activity/cooperation_vietnam_003.html

関連記事

  1. 商店街の活性化探る 県南生涯学習センターでセミナー

  2. 地域活性化 農商工連携.wmv

  3. 徳島県上勝町の葉っぱビジネスが熱い!1000万円稼ぐ人まで登…

  4. 商店街活性化コンペ事業 プレゼン カミスガ・プロジェクト

  5. きたひろ.TV「北広島まち探検~歩き・ある記3」

  6. トキべい飛んでって 新潟県水産海洋研究所へ潜入

  7. カフェギャラリーkata*kata ジーオインターネット放送…

  8. 突如現る…

  9. 「小平にこないか?」~小平観光まちづくり大使・上田初美さんが…

  10. 種とり人24「在来種 網干メロン 生産者 開発明弘さん」(姫…

  11. view 神戸・旧摩耶観光ホテル “マヤ遺跡”で観光復活

  12. 肌がスベスベになると好評な「源泉湯処 大滝ホテル」で未病を改…

  13. (一財)地域公共交通総合研究所第5回シンポジウム@GRIPS…

  14. 東京農業大学全学応援団 大根踊り 第45回瑞穂町産業まつり…

  15. 民俗芸能 今屋俵踊(いまやたわらおどり・菓子野町)