さぬき市の地域活性化の拠点となる、今までにないショップを作りたい!

プレゼンター:村上モリロー

私は現在、デザイナーとして様々なプロジェクトのブランデイングデザインに携わらせていただいていますが、その中で「地域の特性を生かしたプロダクトの開発・販売」というプロジェクトがあり、さぬき市を元気にする拠点を作りたいと思っています。
「地域の特性を生かす今までにないショップ」を作るにはどうするべきなのか、そのショップで具体的にどういった事業を行うべきか。どの場所にオープンするべきかなどを考えたいです。

関連記事

  1. 02.06 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 新雅…

  2. ICT導入および活用セミナー【重松 正弥 氏】ダイジェスト動…

  3. 捨てることを決めろ!  【売れるビジネスアイディア・You…

  4. 町おこし村おこしプロジェクト

  5. ひろゆき お金があっても無くても寄付しない事実!

  6. ビバTV生放送 板橋産業見本市/ネット博覧会「SNS戦略で成…

  7. 高尾彩佳 『わた雪』_地域活性化サミットin町田2014_1…

  8. 『五城目』 地域活性化ソング! たくみ

  9. 鎌倉鶴岡八幡宮でやってみた究極の観光地活性化施策! JOGI…

  10. 種とり人から 種とり人へ 第11回 姫路えび芋種  岡本洋子…

  11. 2012.3.10垂水商店街振興組合 主催「いかなご祭」(神…

  12. 【道建設】 東京から帰広し古民家再生 (白木町)

  13. 観光予報プラットフォーム(Japan Voyage Navi…

  14. インバウンドビジネス成功の原点【外国人視点で物事を考える】は…

  15. 1人で7人の戦国武将を演じて時代劇の予告編を作ってみた【八王…