さぬき市の地域活性化の拠点となる、今までにないショップを作りたい!

プレゼンター:村上モリロー

私は現在、デザイナーとして様々なプロジェクトのブランデイングデザインに携わらせていただいていますが、その中で「地域の特性を生かしたプロダクトの開発・販売」というプロジェクトがあり、さぬき市を元気にする拠点を作りたいと思っています。
「地域の特性を生かす今までにないショップ」を作るにはどうするべきなのか、そのショップで具体的にどういった事業を行うべきか。どの場所にオープンするべきかなどを考えたいです。

関連記事

  1. 建匠STYLE#71 【地域活性化】を目指す建匠の取り組み

  2. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】HADOスピーカー【がんじゅ…

  3. 地域再生<もっと元気な住みよい街に!>

  4. 民俗芸能 太郎坊ベブ踊(たろぼうべぶおどり・太郎坊町)

  5. 全国地域活性化プロジェクト 新しい時代の町おこし

  6. 藤枝市「快挙、目標達成」第1期中心市街地活性化基本計画

  7. 吹田駅前イベント会場で美女発見!

  8. 【ブレーン講師紹介】 西村 重夢

  9. 長命草による 国境の島おこし

  10. 観光は地域の経済を活性化するトップクラスの産業

  11. 20170727 原宿駅前ステージ#57①『キャノンボール』…

  12. 20120811 『奄美TegeTegeニュース』老人介護施…

  13. 【2015.1.14】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…

  14. 油津商店街 移転リニューアルした店舗が誕生(宮崎県日南市)

  15. 「第1回 西原・古民家再生ワークショップ」(short ve…