夏到来!海に行く?山に行く?(姫路のひろば 平成27年7月放送分)

夏休み、姫路の山、川、海でたくさん思い出を作ってもらいたい。
市北部安富町には景勝地・鹿ヶ壺があり、ハイキングコースが整備されているほか、コテージやキャンプ場などの施設も充実しており、自然と触れ合うことで子どもたちの好奇心を養うにはピッタリの場所。また、清流・夢前川では、鮎狩りが楽しめます。
そして海のスポット、播磨灘に浮かぶ家島諸島も見逃せません。家島B&G海洋センターでは、カヌー教室などがあり、初心者でも気軽に楽しめるなど、マリンスポーツを満喫できます。
今回は、姫路と山と海のスポットの紹介を通じて、姫路城周辺だけではない「姫路の多様性」を紹介します。(平成27年7月放送分)

関連記事

  1. 民俗芸能 藤田先踊り(つださきおどり・安久町)

  2. 「RESAS・ビックデータを活用した倉敷のまちづくり」(一般…

  3. 【滋賀県近江編】勝手に地域活性化!?

  4. 「金武町モニターツアー」キングタコスにて

  5. 2013/3/9神戸・垂水いかなご祭!

  6. 第2回有田地域活性化プランコンテスト-閉会式用 2013/3…

  7. 中村綾『I LOVE MACHIDA(歌詞付きバージョン)』…

  8. 第4回おもてなし研究会2(ニセコ町の取り組み)

  9. 地域をつなぐコミュニケーション:富士ゼロックス

  10. 湧稲国自治会『伝統芸能の継承に於ける地域の中学生の活動活性化…

  11. 新潟県立海洋高等学校ダイビング部妖怪ウォッチようかい体操第一…

  12. 君がいた下風呂第6話

  13. 民俗芸能 相撲甚句踊(すもうじんくおどり・庄内町)

  14. 3分で速習 旅館向け集客 最新インバウンドマーケティングの要…

  15. 水戸で商店街活性化事業の活動報告会