第4回日本イベント大賞_特別賞_新教育手法としての「たつの市・地域活性化イベント」

第4回日本イベント大賞受賞作品です。
〔受賞者〕
兵庫県立龍野実業高等学校デザイン科
〔イベント概要〕
将来の地域人材の育成を担う、専門高校の新しい教育への挑戦として、高校生が「地場産業の皮革」を使った「ファッションショー」と、「江戸時代の町割を残す城下町の風情」を活かして、空き町屋をギャラリーとする「町じゅう美術館」を実施し、空洞化する町に賑わいを取り戻す契機づくりに挑んだ。
〔受賞理由〕
人を成長させるイベントの効果を活用した、新しい教育プログラム。卒業と同時に、実社会に旅立つ実業高校の生徒にとって、非常に価値ある社会経験である。校外で大人や子供達とのふれあいを通じて学んだことは、学力では得ることのできない“人間力”であり、その能力を養うためにイベントの手法が活かされた「新教育手法」のモデルケースとして高い評価を得た。

関連記事

  1. 『街おこし夢おこし きてけらっせぁ 陸前高田』vol.3

  2. 02.06 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 新雅…

  3. 再生可能エネルギーとしてのバイオマス利用の未来 【信州大学】…

  4. 『東京から故郷おこし』 地域活性化うまいもの交流サロン

  5. 東京スカイツリー開業 台東区を盛り上げる、59の事業発表!

  6. センターまつり2017

  7. 大虫さくらまつり 〜地域の活性化〜(H25/04/21)

  8. 「信長公ゆかりのまち岐阜市」プロモーション映像(フルバージョ…

  9. 田舎で働きたい募集!京丹後市丹後町此代

  10. ドラレコ映像 京王バスがまた事故を起こして大迷惑

  11. 島根県雲南市 地域づくりに挑戦する3人のU・Iターン者による…

  12. 第2回「西原・古民家再生ワークショップ(家の土台となる基礎を…

  13. 武雄市から学ぶソーシャルメディアを活用した地域活性化プロジェ…

  14. 地域をつないで一つのバリューチェーン「リコピン人参プロジェク…

  15. 民俗芸能 相撲甚句踊(すもうじんくおどり・庄内町)