播磨地域の食文化の拠点を目指して~姫路市中央卸売市場~(姫路のひろば 平成28年4月放送分)

昭和32年に手柄地区に開設されて以来、市民に安全・安心な生鮮食料品を安定的に供給し続けている姫路市中央卸売市場。今回の番組では、姫路市中央卸売市場が「播磨地域の食文化の拠点」を目指して、生産者・消費者・顧客のニーズに応え続けるために行っている取り組みについてご紹介します。

関連記事

  1. 高尾彩佳 『わた雪』_地域活性化サミットin町田2014_1…

  2. 五ヶ村村おこしグループ

  3. 小泉純一郎氏挨拶@地域再生エネルギーシンポジウム

  4. 県北地域の活性化に向けた新ビジネスのプレゼンテーション

  5. 成功への6次産業化 地域活性化に役立つ 動画発信

  6. メリディアン・マーチングフェスタ「明石北高等学校音楽部2」ジ…

  7. 地域発信44ch行方支局/行方市荒宿に伝わる、荒宿祇園

  8. 特産品でまちおこし 城里町産花びらたけとキングポーク

  9. 絶景 熊本県 弊立神宮 パワースポット japan…

  10. なんもく移住就職フェアの模様がテレビに。

  11. 市民活動推進センターくらら総会 地域未来活性化プロジェクト委…

  12. 第4回おもてなし研究会2(ニセコ町の取り組み)

  13. 吉田 博詞 氏【インバウンド集客の可能性 - 訪日観光客誘致…

  14. UP! コスプレで名古屋を町おこし 2016年11月14日

  15. 長岡市「ナルホド!ながおか」-市民の暮らしを守る!長岡市の消…