播磨地域の食文化の拠点を目指して~姫路市中央卸売市場~(姫路のひろば 平成28年4月放送分)

昭和32年に手柄地区に開設されて以来、市民に安全・安心な生鮮食料品を安定的に供給し続けている姫路市中央卸売市場。今回の番組では、姫路市中央卸売市場が「播磨地域の食文化の拠点」を目指して、生産者・消費者・顧客のニーズに応え続けるために行っている取り組みについてご紹介します。

関連記事

  1. オムニチャネル 事例 ECサイト売上アップに「スマホ・バーチ…

  2. 商店街活性化のための講習 いい物をつくればいつか解ってもらえ…

  3. 【ビジネス】津別町、空き家利活用のため宿場JAPAN視察フル…

  4. 【道建設】 東京から帰広し古民家再生 (白木町)

  5. イスタンブールで教わった、人生の道に迷わない秘訣(平田大一・…

  6. 宝の島・徳島 わくわくトーク 第37回 意見交換の様子

  7. 地元野菜でおいしい時間~旬野菜をいただく~

  8. 【ふるさとプレミアム】延岡市オモシロ移住促進PR動画。

  9. 【4K】夜景サミット2015 in 神戸 東遊園地でイルミネ…

  10. おはようこうち 『ズームアップ高知「チャレンジショップの取組…

  11. 「太山寺 磨崖仏不動明王」(神戸市西区) ジーオインターネッ…

  12. 北國街道野々市の市

  13. 真庭市プロモーションビデオ

  14. 湧稲国自治会『伝統芸能の継承に於ける地域の中学生の活動活性化…

  15. 地産地消「草竹 温譲発酵たい肥づくり」(加西市)