播磨地域の食文化の拠点を目指して~姫路市中央卸売市場~(姫路のひろば 平成28年4月放送分)

昭和32年に手柄地区に開設されて以来、市民に安全・安心な生鮮食料品を安定的に供給し続けている姫路市中央卸売市場。今回の番組では、姫路市中央卸売市場が「播磨地域の食文化の拠点」を目指して、生産者・消費者・顧客のニーズに応え続けるために行っている取り組みについてご紹介します。

関連記事

  1. 中山間地域で活躍する若者たち

  2. おはようこうち 『ズームアップ高知「チャレンジショップの取組…

  3. 若者が関心高める“着物”で、街おこしの戦略とは?(15/01…

  4. 富山町おこしムービー始動

  5. 地域力カフェ 2014.5.29

  6. 【延岡市】町おこし PEACE WALKER

  7. まち・ひと・しごと創生『長期ビジョン』『総合戦略』―地方人口…

  8. 地域活性化プロジェクト 外国人観光客を集客せよ

  9. 農業跡取り

  10. 「地産地消の仕事人と学ぶ・全国フォーラム」開催

  11. いきいき情報ふくい「生まれ変わる空き店舗」(2015年5月1…

  12. 古民家再生と地域文化向上に取り組む、花咲乃庄(テレビ三遠)

  13. 徳島県上勝町の葉っぱビジネスが熱い!1000万円稼ぐ人まで登…

  14. 「太山寺 磨崖仏不動明王」(神戸市西区) ジーオインターネッ…

  15. 魅力満載!緑の大地 釧路地域