行政ではできない地域の活性化、だれがやる?-実践するコンサルタント板倉祥文講演より(テレビ三遠)

2040年までに田原氏の人口を70000人に!
【収録・配信】 テレビ三遠 http://www.sanen.jp

渥美半島の人口を増やそう、をキャッチフレーズい活動をしている地元田原市出身のコンサルタント板倉祥文氏。30年間超大手企業のマーケティングを先導してきた同氏が、地元田原市に帰って、田原市すなわち、渥美半島の活性化に向け、一貫した多種多様な活動をしている。補助金など行政や企業の補助を受けず、行政目線から旧態依然の手法はとらず、独自に草の根的な活動を展開している。これこそ本物だろう。同氏が唱える『下から目線⇒みんなの力で解決する!!!』同氏が掲げるこのキーワードこそ、新しい時代を切り開く究極のキーワードと言えよう。
なお、収録は豊橋サイエンスクリエイトが主催する『新事業創出発表会』より収録したもの。

関連記事

  1. 飛騨小坂まちおこし映画「夢駈ける坂」予告編Ver.1

  2. じゅっせんち『Time』_地域活性化サミットin町田201…

  3. 「DJで街おこし」地域活性化プロジェクト BSフジ6月8日放…

  4. NA-O 須磨パティオライブ「MY LIFE」  ジーオイン…

  5. 現代社会学科・古民家再生プロジェクト

  6. もってこ~い市民力 地域のおもちゃ箱発掘事業

  7. 2013 陸別XC

  8. 「第1回 西原・古民家再生ワークショップ」(short ve…

  9. 晴海グランドホテル2

  10. 【海外の反応】「日本だけ恵まれすぎ!」日本の園児送迎バスに外…

  11. 埼玉エコタウンプロジェクト 概要編

  12. 環境デザインと地域再生 スモール・イズ・ビューティフル 【信…

  13. 格差による「社会の断絶」を防ぐために今すべきこと~古市憲寿×…

  14. 第17回高知工科大学大学祭「ご当地キャラ ダンスバトル!」(…

  15. 地域活性化PRムービー 0821