日出新聞 町に活気を!〝パンどころ〟

「町内はパンのおいしい店が多い。日出の名物パンがあれば町おこしになるのに」一通の投書が日出町役場に届いた。
町内には手作りパンの店が十数軒ある。30年以上前から開講しているパン教室の門下生らが、こだわりのパン店を開いているというのも特長だ。町も〝パンどころ〟として売り出そうと本腰を入れ始めた。「そんなことなら、私が調べましょう」自称、食いしん坊記者が町のパン屋さんを訪ねた。

取材・撮影 首藤福功

関連記事

  1. 倭乃國 2015年3月28日 生駒駅前イベント

  2. インバウンド研究会北海道セミナー①「インバウンド研究会提言」…

  3. ノルディックウオーキング 超高齢者 2本杖

  4. ≪AI朗読≫おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くの…

  5. 『五城目』 地域活性化ソング! たくみ

  6. ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つ…

  7. 豊かな資源を生かした地域経済の活性化;加藤けんいち

  8. 片山善博 慶応大学教授 「人口減少問題」④ 2014.8.2…

  9. 第二回やいづTV撮影会

  10. 音楽でまちおこしを 若松で音楽を聴く会 和田寛市さん/開け‼…

  11. 石橋和子の「有機野菜クッキング!」 Vol.8 ジーオインタ…

  12. 福岡県豊前市 音楽プロモーションVTR「知って好きになる豊前…

  13. ネットワーク多摩 福生市の商店街振興に一役

  14. もってこーい市民力「防災協議会の取り組み」

  15. 【4K】夜景サミット2015 in 神戸 東遊園地でイルミネ…