日出新聞 町に活気を!〝パンどころ〟

「町内はパンのおいしい店が多い。日出の名物パンがあれば町おこしになるのに」一通の投書が日出町役場に届いた。
町内には手作りパンの店が十数軒ある。30年以上前から開講しているパン教室の門下生らが、こだわりのパン店を開いているというのも特長だ。町も〝パンどころ〟として売り出そうと本腰を入れ始めた。「そんなことなら、私が調べましょう」自称、食いしん坊記者が町のパン屋さんを訪ねた。

取材・撮影 首藤福功

関連記事

  1. キッズ・コマーシャル 〜伝統野菜と郷土料理応援プロジェクト〜…

  2. 槻沢鎧念仏剣舞「扇踊り」「巻立ち」

  3. 商店街の今…

  4. 静岡人宿町「宇田川ベースカフェ」2017年8月3日オープ…

  5. 98式AVイングラム デッキアップアンコール(in 姫路 家…

  6. 笹野台商店街活性化イベント第8弾!! 笹野台商店街「復興チャ…

  7. 商店街活性化のための講習 いい物をつくればいつか解ってもらえ…

  8. 廿日市市 佐伯地域 「くじまの森」自由なマーケット ~ 地域…

  9. 埼玉エコタウンプロジェクト マチエコ応援隊編

  10. H24 金沢市協働のまちづくりチャレンジ事業(角間MC)

  11. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】あざまサンサンビーチ【がんじ…

  12. 飫肥の古民家 旧小鹿倉家の利活用明らかに(宮崎県日南市)

  13. 「第1回 西原・古民家再生ワークショップ」(short ve…

  14. アートの力で商店街を活性化

  15. まち・ひと・しごと創生『長期ビジョン』『総合戦略』―地方人口…