16日は「敬老の日」 江東区、高齢者の長寿を祝う

今月16日の敬老の日を前に江東区の山崎区長はきょう、区内の高齢者2人の自宅を訪れ長寿を祝いました。
 山崎区長が最初に訪れたのは勝股トメさん(90)です。勝股さんは長生きの秘訣は自由奔放だといい「介護にはまだ世話になっていない。家の中で何とか動いていられるから」と話しました。また、今ではひ孫が19人いて「お正月のお年玉が大変」と話していました。続いて区長が訪問したのは今月1日に91歳になった中嶋栄さんです。中嶋さんはかつては皇宮警察に勤めた経験もあり、弓道9段の腕を持っています。中嶋さんは「食事の好き嫌いはほとんどない。出された物は全て食べる」と話しました。山崎区長は「お年寄りが生きがいや
■■↓全文を見る■■
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=201309058

関連記事

  1. 門前仲町商店街活性化実験プロジェクト(平成26年9月25日放…

  2. 【ブレーン講師紹介】石田宜久「観光、地域活性化」について

  3. 2016年版小規模企業白書 掲載事例3-1-13_有限会社デ…

  4. ガーンディー・レオパイロー – アート&クリエイ…

  5. 片山善博 慶応大学教授 「人口減少問題」④ 2014.8.2…

  6. 中島を元気に 若者移住者の奮闘(前編)・愛媛新聞

  7. 飫肥の古民家 旧小鹿倉家の利活用明らかに(宮崎県日南市)

  8. 県央カフェめぐり

  9. エクスカリバーホテルでギャグ!

  10. 「昇龍道プロジェクト」国内でも

  11. 北中城村地活キャラテーマソング「KITANAKA☆LOVE」…

  12. 【なんでやらなかったの!?】 Youtube動画を使った町お…

  13. 「地域生活交通活性化協議会」林義彦さん

  14. 2012 .5.30 再生可能エネルギー活用による地域活性化…

  15. 【沖縄の聖地(パワースポット)】斎場御嶽(南城市) R…