格差による「社会の断絶」を防ぐために今すべきこと~古市憲寿×玉塚元一×村田晃嗣×藤沢久美

ウェブ: http://globis.jp/

ローソン・玉塚氏×社会学者・古市氏×同志社大学・村田氏×ソフィアバンク・藤沢氏

G1サミット2017
第4部分科会C「社会の断絶を防ぐ~日本の社会的安定をどう維持するのか~」
(2017年3月18日開催/北海道ルスツリゾート)

英国の欧州連合(EU)離脱、米国大統領選は、社会の大きな分断をあらわにする結果となった。地方と大都市、若年層と高齢者層、知識層と労働者層――急激なグローバリゼーションは経済格差をもたらし、中間層の衰退によって二極化が進み、社会の断絶が生まれている。激動の中、日本が世界の模範たる堅固な社会をつくるためにとるべき行動とは(肩書きは2017年3月18日登壇当時のもの)。

玉塚 元一
株式会社ローソン 代表取締役 会長CEO

古市 憲寿
有限会社ゼント/社会学者

村田 晃嗣
同志社大学 教授

藤沢 久美(モデレーター)
シンクタンク・ソフィアバンク 代表

GLOBIS知見録
ウェブ: http://globis.jp/
ツイッター: https://twitter.com/GLOBISJP
アプリ: http://yapp.li/go/globis

関連記事

  1. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  2. 2009.2-04 綾瀬川左岸整備計画について①

  3. 宇宙町おこし!宇宙飛行士養成 豪雪夜間ビバーク訓練@芸北ぞう…

  4. 来生享子の「さんばワンポイント講座!」 ジーオインターネット…

  5. 伝統行事の伝承による地域活性化事業

  6. 地域活性化への取組み~全信組連~

  7. 霊能者が勝手にパワースポット巡り in龍宮神社

  8. 観光カフェNICHINAN345がオープン(宮崎県日南市)

  9. 地域活性化とソーシャルメディア活用の5Tips

  10. 再生可能エネルギーによる発電は、地方再生の一つの鍵となる。…

  11. 建匠STYLE#71 【地域活性化】を目指す建匠の取り組み

  12. 高校クッキング選手権’87 Highschool…

  13. ハマジョシカイ vol.02

  14. 商店街活性化プロジェクト|明星大学経営学部

  15. 「商工会・商工会議所のためのRESAS活用術」(一関商工会議…