地域活性化におけるCBの可能性 3/6

多摩コミュニティーテレビ「タッコムティーブイ」http://www.tacom.tv

今、コミュニティ・ビジネスが全国的に広がりを見せています。
このコミュニティ・ビジネスは、普段から当たり前のように生活することで気づかないうちに発生している地域の課題に対し、地域資源を活かしながら「ビジネス手法」により解決に向け取り組むものであり、地域の人材やノウハウ、施設、資源の活用によって地域の中での創業、雇用創出、働き甲斐、生き甲斐を生み出し、地域コミュニティの活性化の助けになると大きな期待が寄せられています。

今回、法政大学社会学部准教授である樋口明彦氏にコミュニティ・ビジネスの可能性について講演いただきました。

樋口明彦氏の基調講演より
樋口明彦氏 法政大学社会学部准教授
専門分野は若者政策論、コミュニティ政策論、著書:「フリーターとニートの社会学」世界思想社 2006(共著)
「社会的排除/包摂と社会政策」法律文化社 2007(共著)など

関連記事

  1. 本日インドネシア デー#有楽町駅前 #銀座 #大使館 #イベ…

  2. 静岡で活動中のシンガーソングライターHIROが生出演

  3. 「小平にこないか?」~小平観光まちづくり大使・上田初美さんが…

  4. 同志社大学 講義「良心学」第5回「グローバル化の中の同志社と…

  5. 槻沢鎧念仏剣舞「扇踊り」「巻立ち」

  6. 「西原・古民家再生ワークショップ~土壁用の土を山から掘って、…

  7. 地産地消「東二見のり」(明石市) ジーオインターネット放送局…

  8. No.10_環境と金融の融合によりエネルギーの地産地消、地域…

  9. 『ヒュー!日向に移住&結婚おめでとう!サプライズ・ウエディン…

  10. 4.1地方創生について~東京一極集中問題について

  11. 兵庫県姫路市夢前町の「勇壮豪快な天神社秋祭り」

  12. 臨時花ホテル講演会 只見線つなぎ隊協賛 「地域活性としてのロ…

  13. インバウンド研究会北海道セミナー①「インバウンド研究会提言」…

  14. 【局アナnet】フルーツにこだわり町おこし(岡山)

  15. 商店街の活性化探る 県南生涯学習センターでセミナー