茨城県の地域資源を掘り起こし魅力を発信する輝望合同会社

輝望合同会社は茨城県指定の地域資源を活用した「中小企業地域資源活用プログラム」に­取り組む事業者の販路拡大支援が主たる業務です。 http://www.e-consul.info/ibablo/
それによって地域活性化に寄与することを目的としています。

「中小企業地域資源活用プログラム」とは「中小企業による地域産業資源を活用した事業­活動の促進に関する法律」を根拠とし、
地域の「強み」となり得る地域資源(産地の技術、地域の農林水産品、観光資源)を活用­して、新商品・新サービスの開発・市場化に取り組む中小企業に対して、法律に基づき認­定し、補助金、融資制度、課税の特例など総合的に支援するものです。

【輝望合同会社】
〒 315-0033
茨城県石岡市東光台3丁目10-9-2F-A
tel.0299-56-4311

関連記事

  1. 150915_地方創生☆RESASフォーラム2015 4/5…

  2. 癒しと元気がもらえる水車(関西の穴場パワースポット)

  3. 高尾彩佳 『シャボン玉』_地域活性化サミットin町田2014…

  4. エネルギーは地産地消の時代へ 神奈川県制作ムービー

  5. メリディアン・マーチングフェスタ「神戸市消防音楽隊2」ジーオ…

  6. 廿日市市 佐伯地域 「くじまの森」自由なマーケット ~ 地域…

  7. 第19回 有機栽培 草竹の会 藤本圭一郎さんと藪下直也さん …

  8. 御神水「霊能者が伝えるパワー水」

  9. 真庭市プロモーションビデオ

  10. 地域ブランド「玉造温泉」を守れ 危機からの再生 #81

  11. 湧稲国自治会『伝統芸能の継承に於ける地域の中学生の活動活性化…

  12. 堺・泉州ご当地アイドルCulumi(くるみ) @ 天理駅前ス…

  13. 鳥栖観光プロモーションビデオ 4

  14. 地産地消「草竹Vol.2 たい肥づくり」(加西市)

  15. 京都市がエイベックスと提携 地域活性化目指し