日本酒で姫路・播磨を活性化!

姫路市では日本酒を播磨の優れた地域資源と捉え、昨年10月には「日本酒による地域活性化条例」が制定されました。また、播磨広域連携協議会で取り組む酒蔵を生かした観光振興「はりま酒文化ツーリズム」では、定期的なツアーの開催のほか、酒造組合と協力して官兵衛の兜をかたどった「乾杯 官兵衛盃」を製作するなどしています。今回の番組では、このような姫路市が播磨の各市町と連携して実施する「日本酒による地域活性化」の取り組みについてご紹介します。

関連記事

  1. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  2. 地域交流の拠点 「まもりん坊ハウス」オープン

  3. 政府インターネットテレビ

  4. 週刊あわのかわらばん「伝統食で地域を活性化『そらのそば』」(…

  5. 茨木酒造Vol.4「お客様に愛される茨木酒造の魅力」(明石市…

  6. 【ダイジェスト】野川 悟志 『増加する外国人観光客を上手に取…

  7. 古民家を学生達がリノベーション! 豊栄町から広島を元気にしよ…

  8. 地産地消「草竹Vol.2 たい肥づくり」(加西市)

  9. 姫路おでかけ特集/姫路市・夢前町の雑貨店itsumo

  10. 「ふらっと!!あさくら(日本)」朝倉地域発・地方創生実践番組…

  11. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】琉球バイオリソース販売株式会…

  12. スカイツリーの眺望で人気 近郊のホテル、地域の活性化に期待

  13. 満場一致!東カレが2016年度のレストランNo.1に選んだの…

  14. UP! コスプレで名古屋を町おこし 2016年11月14日

  15. 北中城村地域活性化キャラクター ダンス振付_正面バージョン