日本酒で姫路・播磨を活性化!

姫路市では日本酒を播磨の優れた地域資源と捉え、昨年10月には「日本酒による地域活性化条例」が制定されました。また、播磨広域連携協議会で取り組む酒蔵を生かした観光振興「はりま酒文化ツーリズム」では、定期的なツアーの開催のほか、酒造組合と協力して官兵衛の兜をかたどった「乾杯 官兵衛盃」を製作するなどしています。今回の番組では、このような姫路市が播磨の各市町と連携して実施する「日本酒による地域活性化」の取り組みについてご紹介します。

関連記事

  1. 20回目の100円商店街 大洗町曲がり松商店街

  2. 心のプラカード えい町Ver

  3. 魅力満載!緑の大地 釧路地域

  4. 地域活性化におけるCBの可能性 2/6

  5. ベンチャーと行政が変える新しい地域のありかた

  6. 【ビジネス】津別町、空き家利活用のため宿場JAPAN視察フル…

  7. 2015/松山まつり野球拳『メンバー募集』

  8. 第2回有田地域活性化プランコンテスト-最終発表会 2013/…

  9. 押戸石の丘(熊本県南小国町・パワースポット)

  10. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】あざまサンサンビーチ【がんじ…

  11. もってこーい市民力「防災協議会の取り組み」

  12. #85 えいやっと移住したらご近所さんが温かかった

  13. 20160219 報道するラジオ 「省庁移転と地方創生」

  14. アニメじゃない!実物大パトレイバーが新宿に出現『THE NE…

  15. 20170727 原宿駅前ステージ#57①『キャノンボール』…