地域活性化におけるCBの可能性 2/6

多摩コミュニティーテレビ「タッコムティーブイ」http://www.tacom.tv

今、コミュニティ・ビジネスが全国的に広がりを見せています。
このコミュニティ・ビジネスは、普段から当たり前のように生活することで気づかないうちに発生している地域の課題に対し、地域資源を活かしながら「ビジネス手法」により解決に向け取り組むものであり、地域の人材やノウハウ、施設、資源の活用によって地域の中での創業、雇用創出、働き甲斐、生き甲斐を生み出し、地域コミュニティの活性化の助けになると大きな期待が寄せられています。

今回、法政大学社会学部准教授である樋口明彦氏にコミュニティ・ビジネスの可能性について講演いただきました。

樋口明彦氏の基調講演より
樋口明彦氏 法政大学社会学部准教授
専門分野は若者政策論、コミュニティ政策論、著書:「フリーターとニートの社会学」世界思想社 2006(共著)
「社会的排除/包摂と社会政策」法律文化社 2007(共著)など

関連記事

  1. 厚木市民リポ-タ-Quinoa キヌア

  2. 【HOFU747STYLE 22】岡村眞治郎(ベルクラシック…

  3. 彩ショル『ダイナマイト』_地域活性化サミットin町田201…

  4. お金をかけずに地域を活性化させる!

  5. 神奈川県唯一のラドン温泉のある「フォレスト リゾート ホテル…

  6. イングラムが姫路に降臨(デッキアップ)日没後ver.

  7. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  8. 民俗芸能 夫婦踊(関之尾町)

  9. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 昭和村

  10. 新潟市 NPOの活動 ~地球を冷ませ。~|COOL CHOI…

  11. 【パワースポット・子宝】ニャティヤ洞(沖縄県伊江島)

  12. 地域活性化センターで大儲け

  13. 「信長公ゆかりのまち岐阜市」プロモーション映像(フルバージョ…

  14. 自治労寄附講座「市民と自治体職員の協働が 地域を変える」

  15. 地域活性化に「バーチャル自販機」板橋区企業活性化センターでデ…