地域活性化におけるCBの可能性 5/6

多摩コミュニティーテレビ「タッコムティーブイ」http://www.tacom.tv

今、コミュニティ・ビジネスが全国的に広がりを見せています。
このコミュニティ・ビジネスは、普段から当たり前のように生活することで気づかないうちに発生している地域の課題に対し、地域資源を活かしながら「ビジネス手法」により解決に向け取り組むものであり、地域の人材やノウハウ、施設、資源の活用によって地域の中での創業、雇用創出、働き甲斐、生き甲斐を生み出し、地域コミュニティの活性化の助けになると大きな期待が寄せられています。

今回、法政大学社会学部准教授である樋口明彦氏にコミュニティ・ビジネスの可能性について講演いただきました。

樋口明彦氏の基調講演より
樋口明彦氏 法政大学社会学部准教授
専門分野は若者政策論、コミュニティ政策論、著書:「フリーターとニートの社会学」世界思想社 2006(共著)
「社会的排除/包摂と社会政策」法律文化社 2007(共著)など

関連記事

  1. 会津17市町村プロモーション映像 夏 猪苗代町

  2. 悪口や嫌がらせに対する正しい心構え

  3. 150531地方創生フォーラム 基調講演_石破茂地方創生担当…

  4. もってこ~い市民力「市民後見人候補者養成及び成年後見制度普及…

  5. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】Sweet Box Seir…

  6. 産業振興フォーラム~地域の資源を活かした産業創出で地域活性化…

  7. 【2012】ICTを活用した学びによる地域活性化/岩手県立大…

  8. 保津の火祭り ~丹波亀岡開拓の炎~

  9. 商店街活性化の為の販売促進講習 お店に求めている本質

  10. 南魚沼市の伝統食「きりざい」ホテル坂戸城

  11. 【北海道陸別町】(「過疎地の若者たち」より)

  12. 株式会社和える:矢島里佳(「2020年東京オリンピック・パラ…

  13. 【海洋TUBE】新巻鮭製造実習 新潟県立海洋高等学校

  14. 全国865キャラがナンバーワン競う!ゆるキャラGP(12/1…

  15. 【暗号通貨ニュース】富山の産学「仮想通貨」で地域活性化の初実…