地域活性化におけるCBの可能性 5/6

多摩コミュニティーテレビ「タッコムティーブイ」http://www.tacom.tv

今、コミュニティ・ビジネスが全国的に広がりを見せています。
このコミュニティ・ビジネスは、普段から当たり前のように生活することで気づかないうちに発生している地域の課題に対し、地域資源を活かしながら「ビジネス手法」により解決に向け取り組むものであり、地域の人材やノウハウ、施設、資源の活用によって地域の中での創業、雇用創出、働き甲斐、生き甲斐を生み出し、地域コミュニティの活性化の助けになると大きな期待が寄せられています。

今回、法政大学社会学部准教授である樋口明彦氏にコミュニティ・ビジネスの可能性について講演いただきました。

樋口明彦氏の基調講演より
樋口明彦氏 法政大学社会学部准教授
専門分野は若者政策論、コミュニティ政策論、著書:「フリーターとニートの社会学」世界思想社 2006(共著)
「社会的排除/包摂と社会政策」法律文化社 2007(共著)など

関連記事

  1. [ScienceNews2013]市民の技術で地域を変える …

  2. 会津17市町村プロモーション映像 夏 会津若松市

  3. 史上初 機動警察パトレイバーリフトアップ 姫路城前

  4. 実写版 「パトレイバー首都決戦」 デッキアップ

  5. 商店街地域活性化セミナー 1

  6. パトレイバー 姫路城 警備

  7. みどりの森保育園ママさんブラス 『星に願いを』_町田紅白歌合…

  8. 「地域資源を活かした街づくり」を考える

  9. 2016 ふるさと踊りと餅っこまつり ダイジェスト

  10. 感動! 「この桜の木を切らないでくれ・・・」1人の日本人の想…

  11. 2015-2016 美咲町DIY古民家再生プロジェクト

  12. 川越観光PRCM GO! KAWAGOE #東京から30分で…

  13. メリディアン・マーチングフェスタ「神戸市消防音楽隊1」ジーオ…

  14. 町おこしイベントTDLの動画!!

  15. ②RESASによる分析事例発表 新潟大学