和ハーブのブランド化による地域資源の活性化

株式会社川内美登子・植物代替療法研究所
東京都の地域資源である「あしたば」「パッションフラワー」「紫根」「東京狭山茶」を使ったオリジナルブレンドハーブティーを商品化しました。相性の合う西洋ハーブなどと調合して「美味しく飲める」ように工夫しました。東京の良さをハーブという形で味わっていただきたいと思います。
URL:http://mitoco.jp/

関連記事

  1. 未来企業 #04 再生可能エネルギーとイノベーション

  2. 横浜には素晴らしい朝活がたくさんあるっ♫ 伊藤宏美チャンネル…

  3. 海洋高校の快拳!

  4. 2014 太鼓まつり ―その5 婦団連たかのす子ども太鼓

  5. キラリ☆けいざい【2017年8月27日放送】スポーツクラブエ…

  6. イッピンデカ2がつ1にち恵方巻

  7. センターまつり2017

  8. JR九州 櫻燕隊 博多駅前 よか街福岡イベント会場

  9. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 南会津町

  10. 大好き!やまぐち 平成28年5月14日「ご利用ください!やま…

  11. 【ダイジェスト】鈴木直道氏:10年目を迎えた夕張破綻の教訓

  12. 1.17新長田駅前イベント

  13. 種とり人24「在来種 網干メロン 生産者 開発明弘さん」(姫…

  14. いけだいろ第3号 特集「ドローンで撮ってみた」 てるてる坊主…

  15. 第4回おもてなし研究会2(ニセコ町の取り組み)