「六郷豊饒太鼓推進委員会」

「六郷豊饒太鼓推進委員会」(置賜、米沢市、伝統芸能、2008年撮影)
平成13年、地域活性化に向けて「和太鼓」を取り入れたらどうかという話が出され、賛同者が集まった。青少年の健全育成を主目的とし、更に地区民の協和により一人ひとりが未来に誇りうる伝承文化を創出すべく立ち上がった。
 活動は大人10人、小中学生約15人、計25人で、毎週土曜日六郷コミュニティセンターを練習場所として、午後7時~10時(前半1時間は太鼓教室)まで実施している。
 今後は、太鼓教室の充実を図り、米沢市立第六中学校「鬼面太鼓」とも連携しながら、子ども達の健全育成に繋げていくとともに、小学生・中学生・一般も含めて楽しい活動になるよう努めていきたいと考えている。そして、「豊饒の里」六郷に新しい伝承文化を継承していくことで、地域全体に活気あふれる活力が生まれてくることを期待している。

関連記事

  1. 常陽銀、「まち・ひと・しごと創生」で市町村支援を本格化

  2. ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つ…

  3. 宮古島市民学習会 「学校の存続と地域再生」学校統廃合と小中一…

  4. 170121_地方創生☆政策アイデアコンテスト2016 11…

  5. 会津17市町村プロモーション映像 夏 北塩原村

  6. 「頴娃おこそ会」観光まちおこし活動紹介

  7. 商店街 空き店舗利用で街を活性化

  8. 地方創生へ若手職員と茨大生が意見交換 小美玉市

  9. 石田芳弘 地域主権 高蔵寺ニュータウン再生市民会議 曽田忠宏…

  10. イベント「和洋ダイニングSASAYU」 (加古川市)jiot…

  11. 中村綾『I LOVE MACHIDA(歌詞付きバージョン)』…

  12. 高尾彩佳 『わた雪』_地域活性化サミットin町田2014_1…

  13. 茨木商店街活性化映像 ~旅立ちと笑店街~

  14. 地域再生<もっと元気な住みよい街に!>

  15. 近く、本部の初会合開催 石破地方創生担当相