住民主体の地域文化振興こそ、地域活性化の原点

若者中心のイベントが圧倒的に多い中、中高年齢層を中心に支えられている地元の伝統文化、地域の活性化には中高年層も視野に入れたイベント企画、地元の一人一人の住民が主役でありヒーローである、地域文化の振興につながるイベント企画が重要ではないでしょうか。テレビ三遠は、超微力ながらも、地域の小さなお祭りや伝統文化を紹介し、地域文化の創造に関わってまいります。地域の祭りを取材中に偶然にも、現政府と同じ考えであったことを知り、心強く思っています。

関連記事

  1. 夏到来!海に行く?山に行く?(姫路のひろば 平成27年7月放…

  2. 98式AVイングラム デッキアップ [姫路]

  3. 民俗芸能 千草奴踊(菓子野町)

  4. 地域活性化につなげる 地方銀行の新たな試み広がる

  5. NPO法人大東夢づくりコミュニティ プロモーション

  6. 名古屋学院大学+日比野商店街 商店街活性化に向けて

  7. 東海の超パワースポット、猿投神社【ニッポン旅マガジン】

  8. イスタンブールで教わった、人生の道に迷わない秘訣(平田大一・…

  9. スパークス版地方創生「再生可能エネルギー発電施設投資事業ー第…

  10. 子どもたちに本の楽しさを!(姫路のひろば 平成28年2月放送…

  11. 地産地消「草竹Vol.2 たい肥づくり」(加西市)

  12. 2014 太鼓まつり ―その5 婦団連たかのす子ども太鼓

  13. 【4K】夜景サミット2015 in 神戸 東遊園地でイルミネ…

  14. 古民家再生 京都 築100年の歴史に挑戦

  15. 再生可能エネルギーによる発電は、地方再生の一つの鍵となる。…