「中秋明月祭」~日中友好 第二回目

難波宮史跡公園では今年で2回目となる中秋明月祭を開催。

中国では家族や友人で集まり同じ時間を過ごし家族団らんを意味するこのお祭り。

日中友好の輪を広げ、中国の伝統文化への理解を深めると同時に、関西地域の活性化を目的に始まりました。

関連記事

  1. 龍土町奇譚 バー舞姫【厳選・怖い話】

  2. 民俗芸能 関之尾ジャンカン馬踊(関之尾町)

  3. 地域伝統文化キッズ・カーニバルにみんな集まれ!

  4. 省エネ優良事例「株式会社フジ」(小売)

  5. 地域活性化フォーラム第1回「伊東市における公共交通政策を考え…

  6. 吹田駅前イベント会場で美女発見!

  7. 日本財団パラリンピック研究会 『対談シリーズ』【第5回】 増…

  8. 【日本版DMOの形成に向けて】海外有識者基調講演(5/6)

  9. 1-72 観光を核とした地域の再生・活性化事業

  10. 地域の高速道路網整備と地域活性化懇談会(H27.12.5)

  11. 《新潟発》地域資源+事業承継 【次世代の婚活】 トライブパー…

  12. 押戸石の丘(熊本県南小国町・パワースポット)

  13. 「自治体と中小企業のコラボで地域を元気に!」2014.09.…

  14. 地域主導によるエネルギーシフト~再生可能エネルギーって?~(…

  15. 各務原市まちおこし映画「光射す」予告編#02 玄関篇