ICTを活用した見える化による地域活性化とバスサービスの維持(イーグルバス株式会社)

昨年度に続き、地域情報化大賞の概要及び地域情報化大賞表彰事例の中からピックアップした事例について、映像を使って分かりやすく紹介いたします。
(参考)
『地方創生に資する「地域情報化大賞※」』ページ
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/local_support/ict/index.html
※今年度(2016年度)からは賞の名前が「ICT地域活性化大賞」になりました。
—————————————–
イーグルバスの映像中、一部表記につき誤りがございましたので以下に訂正させていただきます。

「小江戸循環バス」→「小江戸巡回バス」
「日光飯能路線」→「日高飯能路線」
「ヤシマ社長」→「ヤジマ社長」

関連記事

  1. 笑い飯・千鳥の地域活性TV

  2. スポーツで地域活性化目指す

  3. 地域活性化におけるCBの可能性 1/6

  4. 商店街でおもしろ理科の実験室! 生野銀座商店街の「どりー夢館…

  5. 姫路駅近くの日本料理店1周年 3日間限定でクリスマス限定メニ…

  6. アザミの里復活へ 姫路・莇野小でチョウを学ぶ会

  7. 姫路のすし・串天ぷら居酒屋「じごろ天神」、ランチ開始 昼の接…

  8. はあちゅう「アニメツーリズム」 アニメの“聖地巡礼”で地域活…

  9. ぜんじろう芸能生活30周年記念ライブ

  10. 姫路・香寺でサンタクロースイベント 子どもたちに絵本プレゼン…

  11. 道の駅、地域活性化に住民ら期待 新温泉町

  12. 福岡博多編 勝手に地域活性化!?

  13. 姫路・網干じばさんひろば「魚吹津」 鮮魚・農産物直売、食事所…

  14. ハッキリ言おう、行政はもう「地域活性化」に関わらないほうがい…

  15. 食で地域活性化!池袋最新フード事情