2014 太鼓まつり ―その5 婦団連たかのす子ども太鼓

2014年の大太鼓の館 野外ステージ行われた、第12回 北秋田市たかのす太鼓まつりの模様です。

鷹巣婦人団体連絡協議会を母体とした地域活性化、青少年育成、世代交流を目的に平成2年に結成された。
保育園、幼稚園、小学生の子どもたちで構成され、太鼓を通じて友情の和を広げ、協力し支え合いながら”共生”の機会を大切にし活動しています。

主催 : 北秋田市たかのす太鼓まつり実行委員会
後援 : 北秋田市・北秋田市観光協会・ぶっさん館・大太鼓の館

関連記事

  1. 02.06 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 新雅…

  2. 北国の春体操 しきの郷版 【特別養護老人ホーム しきの郷】

  3. 【地産地消で旬を知る】 ぼくらは街の八百屋さん (塾院2年)…

  4. 秋祭り駅前イベント

  5. 堀江貴文のQ&A vol.285〜地方活性は無駄!…

  6. ピンチはチャンス! 逆境から生まれた“奇跡の酒・獺祭(だっさ…

  7. 第四回宮古島市民学習会 住民参加による地域再生・活性化 「地…

  8. 世界最大の地球儀(加西市)  ジーオインターネット放送局

  9. 秋田犬ふれあいコーナー。大館駅前にて秋のイベントですよっ!

  10. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 南会津町

  11. 【阿波おどり編】 勝手に地域活性化!?

  12. へさか物語 広島市東区戸坂 2015/1024・25開催 県…

  13. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 1[Netwo…

  14. 自治労寄附講座「市民と自治体職員の協働が 地域を変える」

  15. 古民家カフェ半平