2016 ふるさと踊りと餅っこまつり ダイジェスト

米の消費拡大と地域の活性化を目的に行われているこのイベントも32回目を迎え、駅前の銀座通り商店街を会場に多くの方が詰めかけ盛りあがりを見せました。

イベントで恒例の“餅の引き伸ばし大会”は、3升の餅を半分に分け、約300人の参加者が東西に分かれて長さを競うもの。果たして結果は・・・?
伸ばした餅は、参加者や来場者におしるこにして振る舞われました。

関連記事

  1. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】NAHACHOP CAFE【…

  2. 地域商社・地方の未来を切り開け!③ 2018年1月6日放送

  3. 民俗芸能 夫婦踊(関之尾町)

  4. 老舗温泉「亀屋旅館」で未病を改善!(Vol.9)

  5. 鎌倉鶴岡八幡宮でやってみた究極の観光地活性化施策! JOGI…

  6. 地域再生大作戦 第3回元気交流会(兵庫県・神戸市)

  7. 『再奏ぼんど』 挿入歌プロモーション

  8. 地域活性化PRムービー 0821

  9. 宇宙町おこし!宇宙飛行士養成 豪雪夜間ビバーク訓練@芸北ぞう…

  10. 愛知県豊田市阿蔵町 阿蔵の念仏踊りと夏まつり 2017年

  11. 地元野菜でおいしい時間~旬野菜をいただく~

  12. 佐賀市プロモーションムービー 「W・R・S・B」

  13. インバウンド観光外客免税制度改正

  14. 地域活性化におけるCBの可能性 5/6

  15. 岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改…