まち歩きが観光を変える

10年間で1割以上落ち込んだ観光客数を底上げするために企画された市民主体の地域活性化イベント「長崎さるく博」。この日本初のまち歩き博覧会は、1000万人以上の参加者を集め、3万人近い市民が関わった。その構想から実施までを、イベントプロデューサーという役割でいかに実現し、市民力を高めるに至ったのかを克明に語った本の著者のインタビュー。

関連記事

  1. アートの力で商店街を活性化

  2. ギネス級!本をならべてモザイクアート

  3. 2014 6 8八街駅前イベントmp4

  4. 沖縄の古民家 受け継ぐプロジェクト!! 第一弾【島しょ地域の…

  5. 鹿児島パワースポット釜蓋神社 ②

  6. 商店街活性化へ 「巣鴨駅前商店街」の取り組み

  7. 古民家カフェ こぐま 最新版

  8. 3.『商標で地域ブランド振興』~地域団体商標が地域ブランドの…

  9. 民俗芸能 熊襲踊(くまそおどり 庄内町)

  10. 20170315立川市商店街チャレンジャー募集事業表彰式

  11. おでかけ「姫路ばら園」(姫路市)jiotv

  12. イングラム・ラストデッキダウン…からのー、アンコール@姫路 …

  13. カフェギャラリーkata*kata ジーオインターネット放送…

  14. 地域活性化 農商工連携.wmv

  15. 若者が関心高める“着物”で、街おこしの戦略とは?(15/01…