まち歩きが観光を変える

10年間で1割以上落ち込んだ観光客数を底上げするために企画された市民主体の地域活性化イベント「長崎さるく博」。この日本初のまち歩き博覧会は、1000万人以上の参加者を集め、3万人近い市民が関わった。その構想から実施までを、イベントプロデューサーという役割でいかに実現し、市民力を高めるに至ったのかを克明に語った本の著者のインタビュー。

関連記事

  1. 株式会社ホテル坂戸城 企業紹介動画

  2. パトレイバー 首都決戦 新宿、銀座に出撃 2015年4月29…

  3. 石橋和子の「有機野菜クッキング!」 Vol.8 ジーオインタ…

  4. 地域再生のトップランナーに会いに行こう!

  5. 2017-04-29 sugartrap 海洋堂CDリリース…

  6. 地産地消「草竹野菜販売店かぴまーと」(加古川市)jiotv

  7. 市民・地域共同発電所全国フォーラム2013 第4分科会 自然…

  8. 「生涯現役による躍進のまちづくりプロジェクト」~人・もの・地…

  9. 「教育現場でのRESASを活用した探究学習支援について」(長…

  10. 地方創生『食の魅力』発見商談会 ~出展社の声と成功の秘訣~

  11. 5.まち・ひと・しごと創生へ先行支援!

  12. 日出新聞 町に活気を!〝パンどころ〟

  13. 山口敏太郎の新携帯ルポ 白金龍昇宮 (中野区)

  14. 私がここに来た理由 “地方創生”の担い手たち

  15. お料理自慢「お宿ながお」で未病を改善!(Vol.8)