南魚沼市の伝統食「きりざい」ホテル坂戸城

南魚沼市 観光ニュース

朝ごはんプロジェクト南魚沼ミーティング開催!
カテゴリ: ブログ :

撮影日:3月28日
旅クラブ新潟

地域活性化を目指して「朝ごはんプロジェクト」ミーティングが開催されました。
今回の企画「朝ごはんプロジェクト」は新潟県旅館組合との共同企画として実施されます。
南魚沼市の伝統食「きりざい」への思いは、強く・深い~
実はエコな食です〜野菜の切れ端や漬物の残った時に細かく刻んで〜日本一の評価「南魚沼産コシヒカリ」にのせて一気にすすり〜食べます。

主催:六日町温泉旅館組合
会場:ホテル坂戸城
時間:19:00
(一部)朝ごはんプロジェクトと南魚沼「きりざい」について
(二部)懇親会及び情報交換会

参加者は80名以上~
地域の伝統食「きりざい」がなぜできたのか?
なぜ~今「きりざい」をまちおこしに?
旅館組合の
若手たちの熱い思いが伝わった~プレゼンテーションでした。

関連記事

  1. 地産地消「東二見のり」(明石市) ジーオインターネット放送局…

  2. パワースポット 回向院 ねずみ小僧の墓

  3. 門前仲町商店街活性化実験プロジェクト(平成26年9月25日放…

  4. 民俗芸能 関之尾ジャンカン馬踊(関之尾町)

  5. はあちゅう「モンスターボランティア」 熊本に殺到~誰のための…

  6. 地域活性化 農商工連携.wmv

  7. アートの力で商店街を活性化

  8. ホテル・旅館・温泉宿泊施設、なぜ訪日外国人観光客を集客出来な…

  9. 自分力育成カンパニー クラ・モチベーション 倉持淳子 プロモ…

  10. いつかのモモVol.13 2010年9月9日(木) ジーオイ…

  11. 横田響子氏 「女性社長が日本を救う!」

  12. 【ふるさとプレミアム】【自治体おもしろ動画】高知県PR動画

  13. 98式AVイングラム デッキアップ [姫路]

  14. 経営研究会活性化事例(岐阜・愛媛・岡山)

  15. 新琴似駅前信州庵オープニングイベント(2016.5.21)