南魚沼市の伝統食「きりざい」ホテル坂戸城

南魚沼市 観光ニュース

朝ごはんプロジェクト南魚沼ミーティング開催!
カテゴリ: ブログ :

撮影日:3月28日
旅クラブ新潟

地域活性化を目指して「朝ごはんプロジェクト」ミーティングが開催されました。
今回の企画「朝ごはんプロジェクト」は新潟県旅館組合との共同企画として実施されます。
南魚沼市の伝統食「きりざい」への思いは、強く・深い~
実はエコな食です〜野菜の切れ端や漬物の残った時に細かく刻んで〜日本一の評価「南魚沼産コシヒカリ」にのせて一気にすすり〜食べます。

主催:六日町温泉旅館組合
会場:ホテル坂戸城
時間:19:00
(一部)朝ごはんプロジェクトと南魚沼「きりざい」について
(二部)懇親会及び情報交換会

参加者は80名以上~
地域の伝統食「きりざい」がなぜできたのか?
なぜ~今「きりざい」をまちおこしに?
旅館組合の
若手たちの熱い思いが伝わった~プレゼンテーションでした。

関連記事

  1. インバウンドビジネス【ガイビズ】外国人観光客に売れる商品とは…

  2. 開運メッセージ 平成24年6月3日(日) 箱根神社のパワース…

  3. 宮崎の町情報をお届け!! 「空き店舗を利用したにぎわい創出事…

  4. 2-59 商店街・中心市街地活性化支援

  5. なびプラスNo31_「協働による地域づくり」

  6. 浅草橋連とちびっこ阿波踊り

  7. お着物アンサンブルグループ 『人生のメリーゴーランド』_地域…

  8. 北海道が動き始めた!〜再生可能エネルギーが地域を変える〜

  9. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】MakeSmileプロジェク…

  10. 頑張る人「阿弥陀さんば工房」(高砂市) ジーオインターネット…

  11. 商店街の空き店舗は活用のビジョンを先に創るのがいいと思う。

  12. 森林を活かし、林業とバイオマス発電で地産地消。奈良県 N…

  13. 【イベント】街中でウォータースライダー! 米国発の野外イベン…

  14. 茨木商店街活性化映像 ~旅立ちと笑店街~

  15. 小泉純一郎氏挨拶@地域再生エネルギーシンポジウム