岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改装

アパレルメーカー「ストライプインターナショナル」の社長、石川康晴さんが岡山市の出石町地区の歴史的建造物などを取得したことを明らかにしました。商業施設や宿泊施設にリニューアルし、地域の活性化事業に乗り出します。

 ストライプインターナショナルなどによりますと、取得したのは岡山市北区弓之町の旧福岡醤油やその周辺、約880平方メートルの土地と建物です。取得費は非公開ですが、明治時代の歴史的建造物も含まれます。岡山後楽園から橋を渡ってすぐの場所で、古い街並みが残るエリアです。

 石川さんは建物の外観を残しながら商業施設や宿泊施設にリニューアルし、出石町周辺の街の活性化プロジェクトを進めるということです。開業は再来年秋の予定です。

関連記事

  1. ギネス級!本をならべてモザイクアート

  2. ジーオインターネット放送局 PV

  3. NA-O 須磨パティオライブ「MY LIFE」  ジーオイン…

  4. なびプラスNo31_「協働による地域づくり」

  5. ゑぇじゃないか祭り2016 前夜祭総踊り

  6. 北国の春体操 しきの郷版 【特別養護老人ホーム しきの郷】

  7. 「地域資源を活かした街づくり」を考える

  8. 会津17市町村プロモーション映像 夏 北塩原村

  9. 循環型地域経済と商店街活性化

  10. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】沖東交通グループ【がんじゅう…

  11. 地域クラウド交流会㏌木更津 岡元誠

  12. 日本初 全117住戸間でのマイクログリッドシステム事業に着手…

  13. 教育によるまちづくり

  14. 富山町おこしムービー始動

  15. エビちゃん VS 相撲部員(海洋高校) ~糸魚川 南蛮エビ~…