市民・地域共同発電所全国フォーラム2013 第4分科会 自然エネルギーで地域の活性化~市民主体の先進事例から~ 2

市民・地域共同発電所全国フォーラム2013
開催:2013年9月21日(土)~22日(日)
会場:龍谷大学深草キャンパス(京都市伏見区)22号館

第4分科会 「自然エネルギーで地域の活性化~市民主体の先進事例から~」
地域の資源である太陽光・風力・小水力などを活用している各地の事例を報告していただき、現状と課題を共有し、構想を実現するための方策や今後の展望について議論します。

<コーディネーター>
竹村英明(エナジーグリーン)

<事例報告>
地域で取り組む小水力発電
中島大(全国小水力利用推進協議会)

野坂卓見(エネコープ)

静岡発!地域主導型の再生可能エネルギーの普及に向けて
服部乃利子(しずおか未来エネルギー)

藤井絢子(菜の花プロジェクトネットワーク)

関連記事

  1. IT漁業による地方創生(公立はこだて未来大学 マリンIT ・…

  2. 地域産品:地産地消の促進と多地域一体のブランド戦略を提案

  3. 倭乃國 2015年3月28日 生駒駅前イベント

  4. インバウンド研究会北海道セミナー①「インバウンド研究会提言」…

  5. 【要注意】ある車種で高齢者ドライバーがミスをする理由が判明!…

  6. あいちの文化学生レポート活動の軌跡篇

  7. まち・ひと・しごと 地方創生

  8. お着物アンサンブルグループ 『千本桜』_地域活性化・文化サミ…

  9. (2/4)国際化時代と地域歴史素材の活性化~鴎外「舞姫」モデ…

  10. 【ふるさとプレミアム】自治体おもしろ動画 井原市プロモーショ…

  11. 民間人が主導する地方創生~岡山県と水戸市の事例から

  12. 新商品紹介・担当スタッフの想い

  13. 古民家再生と地域文化向上に取り組む、花咲乃庄(テレビ三遠)

  14. 「地域資源を活かした街づくり」を考える

  15. 鈴木宣弘氏基調講演『TPPの影響と地域活性化』:農村サミット…