「教育現場でのRESASを活用した探究学習支援について」(長野県松本県ヶ丘高校) 地方創生☆RESASフォーラム2017in関西

RESAS(地域経済分析システム)が高校の授業でどのように活用されているのか。高校生がRESASを活用し、地域の課題を分析する、長野県松本県ヶ丘高校の取組をご紹介します。

2017年10月23日(月)@ハービスホール大阪「地方創生☆RESASフォーラム2017in関西」
フォーラム公式サイトで当日資料を公開しています⇒
https://forum.resas-portal.go.jp/2017kansai/

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供しています。
自治体職員の方や、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証のためなどに広く利用されています。 ⇒https://resas.go.jp/

関連記事

  1. 『浦上そぼろプロジェクト』

  2. 広島の大学生が地方を盛り上げる!! 古民家を再生して地域の交…

  3. 3分で速習 旅館向け集客 最新インバウンドマーケティングの要…

  4. 【店舗せどり】超初心者向け事前リサーチ方法を大公開!!

  5. 廿日市市 地域活性化 佐伯高校生企画「吉和魅惑の里 水鉄砲大…

  6. 映画『ホームカミング』予告編

  7. 超装Dセイバー『ガイファング スペシャルショー』_町田紅白歌…

  8. 商店街の今…

  9. 日立市女性2人起業家支援 結婚相談所茨城

  10. 笹野台商店街活性化イベント第5弾!! 笹野台商店街 朝市!

  11. 人間デッキアップ@姫路 #神戸アニスト #TNGP

  12. 老舗温泉「亀屋旅館」で未病を改善!(Vol.9)

  13. 第17回高知工科大学大学祭「ご当地キャラ ダンスバトル!」(…

  14. 磐越東線全線開通100周年イベント/JR神俣駅前広場/福島県…

  15. にわか劇場「第3話観光の足にも使える編」_鹿島市地域公共交通…