「RESAS・ビックデータを活用した倉敷のまちづくり」(一般社団法人データクレイドル)地方創生☆RESASフォーラム2017in関西

RESASや地域のビックデータをまちづくりでどのように活用していくのか。倉敷市でデータドリブンシティの実現に取り組む一般社団法人データクレイドルの取組を紹介します。

2017年10月23日(月)@ハービスホール大阪「地方創生☆RESASフォーラム2017in関西」
フォーラム公式サイトで当日資料を公開しています⇒
https://forum.resas-portal.go.jp/2017kansai/

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供しています。
自治体職員の方や、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証のためなどに広く利用されています。 ⇒https://resas.go.jp/

関連記事

  1. メリディアン・マーチングフェスタ「明石北高等学校音楽部2」ジ…

  2. 地域・商店街の活性化について

  3. 30周年記念 森吉山麓たなばた火まつり2016

  4. 宮台真司の気になる!大学の一極集中~地方の再活性化

  5. 種とり人25「山根邸 山根成人さん」(姫路市)jiotv

  6. イッピンデカ2がつ1にち恵方巻

  7. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】新町通り【がんじゅうTV】第…

  8. 三保の松原 地域活性化プランコンテスト 2016

  9. みどりの森保育園ママさんブラス 『星に願いを』_町田紅白歌合…

  10. 春の明石高校生祭り2011「毒リンゴ」 jiotv

  11. もってこ~い市民力 現川町地域の美化推進事業

  12. 埼玉エコタウンプロジェクト 概要編

  13. 宇宙町おこし! 雪どけ水ロケット@芸北ぞうさんカフェ

  14. 種とり人から 種とり人へ 第1回「復活!姫路生姜 銀山の眠り…

  15. 【妖怪で町おこし】民俗学の父柳田国男生誕の地