「RESAS・ビックデータを活用した倉敷のまちづくり」(一般社団法人データクレイドル)地方創生☆RESASフォーラム2017in関西

RESASや地域のビックデータをまちづくりでどのように活用していくのか。倉敷市でデータドリブンシティの実現に取り組む一般社団法人データクレイドルの取組を紹介します。

2017年10月23日(月)@ハービスホール大阪「地方創生☆RESASフォーラム2017in関西」
フォーラム公式サイトで当日資料を公開しています⇒
https://forum.resas-portal.go.jp/2017kansai/

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供しています。
自治体職員の方や、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証のためなどに広く利用されています。 ⇒https://resas.go.jp/

関連記事

  1. 住民主体の地域文化振興こそ、地域活性化の原点

  2. 兵庫県姫路市夢前町の「勇壮豪快な天神社秋祭り」

  3. 前橋市高齢ドライバー交通事故 女子高校生2名が意識不明の重体…

  4. 笹野台商店街活性化イベント第5弾!! 笹野台商店街 朝市!

  5. 農業で地域活性化を目指す!株式会社テレファーム

  6. 観光インバウンドプロモーションセミナー①【中国人観光客の実態…

  7. 【告知放送】愛媛大学地域サテライトセンター市民フォーラム開催…

  8. ひとを創る。ひとが創る。地域創生フォーラム (6)総括コメン…

  9. 16日は「敬老の日」 江東区、高齢者の長寿を祝う

  10. 2016 ふるさと踊りと餅っこまつり ダイジェスト

  11. 「商工会・商工会議所のためのRESAS活用術」(一関商工会議…

  12. 堺・泉州ご当地アイドルCulumi(くるみ) @ 天理駅前ス…

  13. パネルディスカッション「成果につなげるRESAS・データ活用…

  14. 公開講座 スポーツイベントと地域活性化~いわきサンシャインマ…

  15. 「太山寺 磨崖仏不動明王」(神戸市西区) ジーオインターネッ…