「RESAS・ビックデータを活用した倉敷のまちづくり」(一般社団法人データクレイドル)地方創生☆RESASフォーラム2017in関西

RESASや地域のビックデータをまちづくりでどのように活用していくのか。倉敷市でデータドリブンシティの実現に取り組む一般社団法人データクレイドルの取組を紹介します。

2017年10月23日(月)@ハービスホール大阪「地方創生☆RESASフォーラム2017in関西」
フォーラム公式サイトで当日資料を公開しています⇒
https://forum.resas-portal.go.jp/2017kansai/

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供しています。
自治体職員の方や、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証のためなどに広く利用されています。 ⇒https://resas.go.jp/

関連記事

  1. 【ダイジェスト】後藤直哉『外国人観光客を迎えるために 地域や…

  2. 古民家リフォームで地域は再生する!

  3. 市区町村関係者様用 デモ動画(鳥取市デモ動画):㈱ネットテン…

  4. 林業の町だから木材を使って地方創生…杉で作ったアトラクション…

  5. 「RESASから捉える農業の六次産業化と道の駅」(石川県羽咋…

  6. シリーズ地方創生「福岡市に見る 街を元気にする仕掛けとは?」…

  7. 【大竹まこと×湯浅誠×倉田真由美】 〈北海道津別町〉 高齢者…

  8. 新潟の古民家移築再生住宅工事の建て方 降幡建築設計事務所

  9. 【樅峰苑しょうほうえん】前編 GoGo!!綱が~る (つなが…

  10. 商店街が1日だけの「古本街」

  11. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 檜枝岐村

  12. 近く、本部の初会合開催 石破地方創生担当相

  13. 上がり太陽プラン事業 成果発表 湧稲国自治会  伝統芸能の継…

  14. らぶさめ・NHKこうち情報いちばん 放映 「空中散歩で村おこ…

  15. 日本以外ではまずムリだ… 日本の工事現場で毎日行…