「RESASから捉える農業の六次産業化と道の駅」(石川県羽咋市)地方創生☆RESASフォーラム2017in関西 事例紹介

地域商社や道の駅を活用し地方創生に取り組む石川県羽咋市。このような先進的な取組にRESASはどのように活用されているのでしょうか。実際の取組と活用方法をご紹介します。

2017年10月23日(月)@ハービスホール大阪「地方創生☆RESASフォーラム2017in関西」
フォーラム公式サイトで当日資料を公開しています⇒
https://forum.resas-portal.go.jp/2017kansai/

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供しています。
自治体職員の方や、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証のためなどに広く利用されています。 ⇒https://resas.go.jp/

関連記事

  1. 「ふらっと!!あさくら(日本)」朝倉地域発・地方創生実践番組…

  2. パワースポット 回向院 鳥居清長の墓

  3. 「商工会・商工会議所のためのRESAS活用術」(一関商工会議…

  4. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JUMBO STEAK HA…

  5. 宇都宮浄人さん講演「地域再生の戦略ー大阪の交通まちづくりを考…

  6. 20120811 『奄美TegeTegeニュース』老人介護施…

  7. ラーメン店開業 「新のれん分けプロジェクト」

  8. あいちの文化学生レポート「私達が伝えたい知立山車文楽保存会(…

  9. スパークス版地方創生「再生可能エネルギー発電施設投資事業ー第…

  10. 横浜には素晴らしい朝活がたくさんあるっ♫ 伊藤宏美チャンネル…

  11. 新潟市 NPOの活動 ~地球を冷ませ。~|COOL CHOI…

  12. ガーンディー・レオパイロー – アート&クリエイ…

  13. 「西原・古民家再生ワークショップ」(土壁編②~竹小舞)

  14. 会津17市町村プロモーション映像 夏 檜枝岐村

  15. 八幡平市の地域活性化事例を紹介