三島市まち・ひと・しごと創生推進会議

9月11日、総合防災センター 1階 防災研修室において、「三島市まち・ひと・しごと創生推進会議」が、開催されました。会議には、産業界、行政機関、教育機関、金融機関、労働団体の関係者、及び、住民代表からなる「三島市まち・ひと・しごと創生推進会議委員」16名が出席。会議に先立ち、豊岡市長より同会議の、「委員依頼状」が、手渡されました。平成26年11月に成立した、「まち・ひと・しごと創生法」は、少子高齢化などによる人口減少の克服と、地域経済活性化の基本理念を示したもので、自治体にはそれぞれの地域で実情に応じた自主的な対策が求められるものです。

関連記事

  1. ビバTV生放送 板橋産業見本市/ネット博覧会「SNS戦略で成…

  2. おはよう日本 激辛で町おこし

  3. JR五反田駅 商店街活性化を!駅構内に電子地図

  4. 枚方市立地域活性化支援センター 紹介動画

  5. 島根県雲南市 地域づくりに挑戦する3人のU・Iターン者による…

  6. 第2回 まちづくりオープン会議 Vol.10

  7. 20150905ふるさとづくりと地方荘瀬尾・地域活性化の関連…

  8. 実写版 「パトレイバー首都決戦」 デッキアップ

  9. 街角散策「不老長寿の水 高中名水」(養父市) jiotv

  10. 宮崎県小林市 市民応援PRムービー“山奥”篇(30秒)

  11. たい焼きならぬしゃけ焼き!?「しゃけ焼き本舗」 【2015G…

  12. ふくろ祭り 華麗な踊りで魅了「よさこいコンテスト」も

  13. 【NDPドローン空撮】沖縄古民家利活用プロモーション~名護市…

  14. オムニチャネル事例 地域活性化の方法「バーチャル自販機」板橋…

  15. 頑張る人「阿弥陀さんば工房」(高砂市) ジーオインターネット…