三島市まち・ひと・しごと創生推進会議

9月11日、総合防災センター 1階 防災研修室において、「三島市まち・ひと・しごと創生推進会議」が、開催されました。会議には、産業界、行政機関、教育機関、金融機関、労働団体の関係者、及び、住民代表からなる「三島市まち・ひと・しごと創生推進会議委員」16名が出席。会議に先立ち、豊岡市長より同会議の、「委員依頼状」が、手渡されました。平成26年11月に成立した、「まち・ひと・しごと創生法」は、少子高齢化などによる人口減少の克服と、地域経済活性化の基本理念を示したもので、自治体にはそれぞれの地域で実情に応じた自主的な対策が求められるものです。

関連記事

  1. 超装Dセイバー『ガイファング スペシャルショー』_町田紅白歌…

  2. 20170926 美又の町おこし事業

  3. 2016淡路島祭り Dance School SWING B…

  4. 世界最大の地球儀(加西市)  ジーオインターネット放送局

  5. いけだいろ第3号 特集「ドローンで撮ってみた」 てるてる坊主…

  6. 第9回鯖江市地域活性化プランコンテスト審査発表

  7. 『ヒュー!日向に移住&結婚おめでとう!サプライズ・ウエディン…

  8. 下郷町プロモーションビデオ

  9. 地域活性化 後編 DJ渡邊祐平xDJ KOO from TR…

  10. 地域伝統文化キッズ・カーニバルにみんな集まれ!

  11. 磐越東線全線開通100周年イベント/JR神俣駅前広場/福島県…

  12. 里山資本主義とローカルアベノミクスとは

  13. 埼玉エコタウンプロジェクト 概要編

  14. ★「離島戦隊タネガシマン」第1回地域再生大賞特別賞受賞

  15. 【暗号通貨ニュース】富山の産学「仮想通貨」で地域活性化の初実…