WordPressの地域コミュニティとイベントの運営ガイドラインについて – WordBench Nagoya 2017年3月

WordPressユーザの地域コミュニティである「WordBench」、各地域コミュニティが開催する「WordCamp」や「WordFes」などは、それぞれ運営ガイドラインを持ち、それに沿って運営されています。それはオープンソースであるWordPressの商標やライセンスを守り発展させる上で重要な役割を果たしています。

運営のガイドラインは決して罰則のある厳格なルールではありません。むしろ理念に近いものです。このガイドラインを知ることはコミュニティやイベントに加わる上でとても有意義だと思います。ぜひこの機会に、地域コミュニティとイベントの運営ガイドラインについて学んでみましょう。

■ スピーカー

浅井豊彦さん(WordFes Nagoya2016 副実行委員長)

2011年のWordCamp Nagoyaの実行委員を務めて以来、WordBeach Nagoya、WordFes Nagoyaの実行委員を歴任。2014年のWordFes Nagoyaからは三年連続で副実行委員長。主な役割は協賛担当。

関連記事

  1. 伊勢のパワースポット 鴨神社 参拝動画(気功音楽入り)

  2. 北茨城市大津港駅前イベント プロジェクションマッピング

  3. らぶさめ・NHKこうち情報いちばん 放映 「空中散歩で村おこ…

  4. トキべい飛んでって 新潟県水産海洋研究所へ潜入

  5. より活発な地域活性化を目指し

  6. 「まちあるき観光と地域活性化」~防府地旅の会-後編

  7. 子どもたちに本の楽しさを!(姫路のひろば 平成28年2月放送…

  8. 特産品でまちおこし 城里町産花びらたけとキングポーク

  9. 不動産投資の幻想と現実【不動産投資に向いている人パート2】

  10. 長岡市「ナルホド!ながおか」-市民の暮らしを守る!長岡市の消…

  11. NAOKI 『YOU』_地域活性化・文化サミット in 町田…

  12. B-1グランプリin姫路2 ジーオインターネット放送局

  13. 2014 太鼓まつり ―その5 婦団連たかのす子ども太鼓

  14. おでかけ「松風公園」(加古川市)jiotv

  15. MAPUANA STUDIO町田_地域活性化サミットin町田…