世界を変える 1% – Salesforce.org の社会貢献活動

セールスフォース・ドットコムが提唱する「1-1-1 モデル」は、ビジネスと社会貢献を統合したアプローチです。従業員の就業時間の 1%、製品の 1%、株式の 1% を社会貢献に割り当てることで、より良い社会の実現を目指します。テクノロジーを通じて人と人が瞬時につながる今、さまざまなカタチの社会貢献活動が広がりを見せています。

“世の中を良くすることが、ビジネスの本質です”
―米国セールスフォース・ドットコム会長兼 CEO、マーク・ベニオフ

当社の社会貢献活動の詳細についてはこちらから。
http://www.salesforce.com/jp/company/foundation/

関連記事

  1. 会津17市町村プロモーション映像 夏 喜多方市

  2. 「RESASから捉える農業の六次産業化と道の駅」(石川県羽咋…

  3. 飛騨小坂まちおこし映画「夢駈ける坂」予告編Ver.1

  4. 堀江貴文のQ&A vol.437〜嫉妬したら負け!…

  5. 2016年版小規模企業白書 掲載事例3-1-13_有限会社デ…

  6. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JUMBO STEAK HA…

  7. 村田晃嗣 同志社大学教授 「安保法施行と日本の防衛」④ 20…

  8. 20100321くずは駅前広場イベント②じょいふる

  9. サザンセト地域PR動画

  10. 商店街活性化セミナー 2

  11. 三橋貴明 FIT④2017年岐路に立つ 再生可能エネルギー。…

  12. 2014-09-21 アイデアソンとは

  13. 日本でいちばん美しい町並~漆器を作る木曽の町

  14. 絶景 熊本県 弊立神宮 パワースポット japan…

  15. 地域活性化におけるCBの可能性 6/6