世界を変える 1% – Salesforce.org の社会貢献活動

セールスフォース・ドットコムが提唱する「1-1-1 モデル」は、ビジネスと社会貢献を統合したアプローチです。従業員の就業時間の 1%、製品の 1%、株式の 1% を社会貢献に割り当てることで、より良い社会の実現を目指します。テクノロジーを通じて人と人が瞬時につながる今、さまざまなカタチの社会貢献活動が広がりを見せています。

“世の中を良くすることが、ビジネスの本質です”
―米国セールスフォース・ドットコム会長兼 CEO、マーク・ベニオフ

当社の社会貢献活動の詳細についてはこちらから。
http://www.salesforce.com/jp/company/foundation/

関連記事

  1. 愛媛に移住しませんか?

  2. 天然ウナギに子どもら夢中 岡山

  3. 日本財団パラリンピック研究会 『対談シリーズ』【第5回】 増…

  4. 特別養護老人ホーム「一本松 いっぽんまつ」

  5. 山村で暮らす高齢者たち

  6. 【海外の反応】ここまで違う?!ハンバーガーの理想と現実にびっ…

  7. パスモで商店街活性化

  8. 今、地方×政治×若者が面白い~被選挙権年齢引き下げの次なる変…

  9. 女川/地方に関わるきっかけプログラム PV

  10. 2015-2016 美咲町DIY古民家再生プロジェクト

  11. 地方創生☆小さな拠点づくりフォーラムについて_7.事例紹介 …

  12. 会津17市町村プロモーション映像 夏 檜枝岐村

  13. 駅前商店街でコスプレイベント開催! めちゃアニ✕Kitaak…

  14. NPO法人姫路コンベンションサポート

  15. 飛騨に移住、起業、地域振興へ 新しいライフスタイルに学べ…