世界を変える 1% – Salesforce.org の社会貢献活動

セールスフォース・ドットコムが提唱する「1-1-1 モデル」は、ビジネスと社会貢献を統合したアプローチです。従業員の就業時間の 1%、製品の 1%、株式の 1% を社会貢献に割り当てることで、より良い社会の実現を目指します。テクノロジーを通じて人と人が瞬時につながる今、さまざまなカタチの社会貢献活動が広がりを見せています。

“世の中を良くすることが、ビジネスの本質です”
―米国セールスフォース・ドットコム会長兼 CEO、マーク・ベニオフ

当社の社会貢献活動の詳細についてはこちらから。
http://www.salesforce.com/jp/company/foundation/

関連記事

  1. 山口敏太郎の新携帯ルポ パワースポット・市川おりひめ神社

  2. 起業したい子育て主婦ママ雑貨店を開く!趣味も家庭も仕事も両立…

  3. PV Peru has heart

  4. 山口敏太郎の携帯ルポ 水上生活者のトンレサップ湖

  5. カフェギャラリーkata*kata ジーオインターネット放送…

  6. 2011B-1グランプリin姫路 あかし玉子焼ひろめ隊 ji…

  7. 地域活性化センター2014

  8. 【東北復興・新生の取組】農作物ブランド化による地域活性化

  9. 東京産ハーブのブランド化による地域資源の活性化

  10. 日本酒で姫路・播磨を活性化!

  11. 京都のちから・地域のちから「京都職人工房」①

  12. 万代シテイ地域活性化プロジェクト始動!! 専門学校 新潟 卒…

  13. チャレンジデー【豊岡市ビデオ広報】

  14. 『浦上そぼろプロジェクト』

  15. 東京スカイツリー開業 台東区を盛り上げる、59の事業発表!