第25回 大分県に役立つ楽しい会(オープニング 村上会長あいさつ)

毎月15日に開催される「大分県に役立つ楽しい会」のご紹介です。

2012年10月の第25回のオープニングの村上会長あいさつです。
ビジネスパートナーを求める方々の出会いの場をご提供させていただいております。

建設関係、IT関連、フィナンシャルプランナー、各種商品開発、医療関係、地域の活性化、婚活等々、様々な業態が集合し次のビジネスへの第一歩を踏み出しております。

みなさまのご参加をおまちしております。

大分県に役立つ楽しい会Facebook ページ 
https://www.facebook.com/home.php#!/pages/%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C%E3%81%AB%E5%BD%B9%E7%AB%8B%E3%81%A4%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%84%E4%BC%9A/242629712527243?fref=ts

関連記事

  1. 行政ではできない地域の活性化、だれがやる?-実践するコンサル…

  2. 北國街道野々市の市

  3. 【延岡市】町おこし PEACE WALKER

  4. 【日本版DMOの形成に向けて】日本版DMOの概要(2/6)

  5. 「茨城県企業支援型地域雇用創造事業」とは(5) 【事例解説②…

  6. 商店街活性化 紹介動画

  7. 20160324商店街チャレンジャー募集事業表彰式

  8. 151213_地方創生☆政策アイデアコンテスト2015 4/…

  9. 自治労寄附講座「市民と自治体職員の協働が 地域を変える」

  10. 第19回 有機栽培 草竹の会 藤本圭一郎さんと藪下直也さん …

  11. 浅野 健司 各務原市長から各務原市 全国まちおこし映画祭実行…

  12. メリディアン・マーチングフェスタ「魚住東中学校吹奏楽部2」ジ…

  13. 若手が挑む商店街からの地域活性化 石黒塾

  14. ワイ社畜やめて離島移住した結果wwwwww

  15. 東京・大田区 門前町の地域力で古民家カフェ始動