御首神社 Mikubi Shrine パワースポット

今から約千年前桓武天皇第六代皇胤平将門は、時の朝廷の政策に憤りを覚え乱(承平天慶の乱)を起こした。しかし藤原秀郷・平貞盛等に鎮められ、平将門は捕えられ首を討たれた。その首は京都に送られさらし首となったが、故郷恋しさのあまり獄門を抜け出し関東へ戻ろうと飛び立った。
この異変を知り、美濃の国南宮大社では、平将門の首が関東に戻ることにより再び乱の起こることを恐れ祈願したところ、神社に座す隼人神が矢をつがへ東に飛びゆく平将門の首を射落とした。
この首が落ちた荒尾の地に平将門を神として崇め祀ることによって再びその首が、関東に戻らぬようその怒りを鎮め霊を慰めるために創建されたと言われる。

関連記事

  1. 「RESAS・ビックデータを活用した倉敷のまちづくり」(一般…

  2. まちの活性化に向けイベント開催〈ひたちなか市〉茨城新聞ニュー…

  3. 商店街が1日だけの「古本街」

  4. 森林を活かし、林業とバイオマス発電で地産地消。奈良県 N…

  5. MAPUANA STUDIO町田_地域活性化サミットin町田…

  6. 柳まつり 豊岡踊り2016 豊岡市

  7. 2016.10.26【第4回プラチナ大賞(2/5)】:出場団…

  8. 田舎で働きたい募集!京丹後市久美浜町甲坂

  9. 会津17市町村プロモーション映像  秋冬 猪苗代町

  10. 来生享子の「さんばワンポイント講座!」 ジーオインターネット…

  11. 京都府舞鶴市地域創生×商店街×大学フォーラム第1部基調講演「…

  12. 宇宙町おこし! 雪どけ水ロケット@芸北ぞうさんカフェ

  13. 第9回鯖江市地域活性化プランコンテスト1

  14. 150915_地方創生☆RESASフォーラム2015 4/5…

  15. 【2015.1.14】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…