御首神社 Mikubi Shrine パワースポット

今から約千年前桓武天皇第六代皇胤平将門は、時の朝廷の政策に憤りを覚え乱(承平天慶の乱)を起こした。しかし藤原秀郷・平貞盛等に鎮められ、平将門は捕えられ首を討たれた。その首は京都に送られさらし首となったが、故郷恋しさのあまり獄門を抜け出し関東へ戻ろうと飛び立った。
この異変を知り、美濃の国南宮大社では、平将門の首が関東に戻ることにより再び乱の起こることを恐れ祈願したところ、神社に座す隼人神が矢をつがへ東に飛びゆく平将門の首を射落とした。
この首が落ちた荒尾の地に平将門を神として崇め祀ることによって再びその首が、関東に戻らぬようその怒りを鎮め霊を慰めるために創建されたと言われる。

関連記事

  1. 藤田恵名@船橋駅前イベント「夜行列車」

  2. UP! コスプレで名古屋を町おこし 2016年11月14日

  3. 民俗芸能 兵六踊(ひょうろくおどり・下水流町)

  4. 【感動ランキング】全国で最も魅力的な市区町村ベスト10

  5. 茨城県の地域資源を掘り起こし魅力を発信する輝望合同会社

  6. キラリ! 姫路・播磨のものづくり How to テクノ(20…

  7. 京都市がエイベックスと提携 地域活性化目指し

  8. ヤマハ音楽の街づくり 渋谷ズンチャカ!ドキュメンタリー 20…

  9. 24日目「1分で伝える、地域イベントで集客とPRを実現する方…

  10. 静岡人宿町「宇田川ベースカフェ」2017年8月3日オープ…

  11. へさか物語 広島市東区戸坂 2015/1024・25開催 県…

  12. A級グルメでまちおこしを目指す島根県邑南町

  13. 【滋賀県近江編】勝手に地域活性化!?

  14. イングラム・デッキダウン

  15. 埼玉エコタウンプロジェクト 概要編