東海の超パワースポット、猿投神社【ニッポン旅マガジン】

三河国の三之宮の猿投神社。麓にある本社(スライドショーで紹介)と、猿投山山頂にある西宮、東宮を総称して猿投三社大明神と呼び、東海屈指のパワースポットになっています。
妙(たえ)なるご利益を試しに、いざ参拝!

主祭神は、景行天皇の皇子・大碓命 (おおうすのみこと)。社伝によれば、大碓命は猿投山中で蛇毒のために死去。山上に葬られたのだとか。猿投(さなげ)という曰くありげな地名の由来は、景行天皇の伊勢行幸のおり、可愛がっていた猿が不吉なできごとを起こしたので、海に投げ込んだところ、三河の山に逃げ込み、そのことから猿投山という名前がついたのだとか。

関連記事

  1. 豊島区「消滅可能性都市」脱出へ 高齢化対策は「地方との共生」…

  2. 格差による「社会の断絶」を防ぐために今すべきこと~古市憲寿×…

  3. 河内風穴(関西のおすすめ鍾乳洞・洞窟探検)家族連れスポット

  4. 岡山電力株式会社 おかやまグッドカンパニーTV

  5. 秋祭り駅前イベント

  6. 山口敏太郎日記 和歌山妖怪町おこし 妖怪絵師selさん …

  7. MAPUANA STUDIO町田_地域活性化サミットin町田…

  8. まなびあい大学の第1回目

  9. 【ダイジェスト】鈴木直道氏:10年目を迎えた夕張破綻の教訓

  10. 地域おこし協力隊 隊員のホンネ(事例紹介4)

  11. 飛騨に移住、起業、地域振興へ 新しいライフスタイルに学べ…

  12. 市民対話「災害~まちの再生~」 講演 山本 聡 様

  13. 常陽銀、「まち・ひと・しごと創生」で市町村支援を本格化

  14. 株式会社和える:矢島里佳(「2020年東京オリンピック・パラ…

  15. 宮崎県小林市 PRムービー“サバイバル下校” 90sec|S…