CUC人間社会学部TV 教育編 #10 「地域プロデューサー養成プロジェクト in 弘前(2)」

教育編 #10では8月26~28日の3日間、青森県弘前市行われたアクティブラーニング「地域プロデューサー養成プロジェクト」2日目の様子をお伝えします。
2日目は弘前城と津軽藩ねぷた村を見学後、「外国人目線での観光」「学生目線での観光」「定住・住みやすさ」「商業・産業コラボレーション」の4つのグループに分かれ、フィールドワークを行いました。
テーマに沿って街歩きをし、現地を見て触れることによって、学生の新鮮な視点で弘前市の魅力や地域活性化のアイデアを探ることができました。

関連記事

  1. 2014-09-21 アイデアソンとは

  2. 未来企業 #01 再生可能エネルギーとイノベーション

  3. 徳島県上勝町の葉っぱビジネスが熱い!1000万円稼ぐ人まで登…

  4. もってこ~い市民力「市民後見人候補者養成及び成年後見制度普及…

  5. 中村綾『I LOVE MACHIDA(歌詞付きバージョン)』…

  6. No.10_環境と金融の融合によりエネルギーの地産地消、地域…

  7. 第25回 大分県に役立つ楽しい会(オープニング 村上会長あい…

  8. 今日のモモVol.14 2010年9月14日(火) ジーオイ…

  9. 事例紹介ビデオ 兵庫県播磨地域 デジタルアーカイブによる郷土…

  10. UP! コスプレで名古屋を町おこし 2016年11月14日

  11. 【海外の反応】日本の街風景!「想像vs現実」大きく違った!?…

  12. 枚方市シティプロモーションムービー「ヒラカタです」

  13. 京都府舞鶴市地域創生×商店街×大学フォーラム第1部基調講演「…

  14. 宝の島・徳島 わくわくトーク 第37回 意見交換の様子

  15. 道東を行く ~小周遊162km 大周遊432kmの旅~(中国…