第4回おもてなし研究会2(ニセコ町の取り組み)

「第4回観光おもてなし研究会」を開催しました。
本研究会は地域の観光協会等に関して、その現状や求められる役割について議論・研究するものです。2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催の機会を捉えた観光振興や訪日外国人観光客2000万人の高みを目指し、観光立国を実現していくうえで、地域の観光協会等の果たす役割はますます重要になっていることから、そのあり方を検討し、組織の活性化を図っていくことで、地域における国内外からの旅行者の受入体制の向上を図っていくことを目的にしています。

*会議資料はこちら
http://www.nihon-kankou.or.jp/home/omotenashi/1omotenashi.html

関連記事

  1. 姫路 イングラム リフトダウン!

  2. パワースポット 回向院 ねずみ小僧の墓

  3. 那賀のドローン活用 林業の実証実験成功

  4. 老舗温泉「亀屋旅館」で未病を改善!(Vol.9)

  5. アジアにおけるインフラビジネス参入と課題

  6. インバウンドマーケティングの意味を誰にでも分かりやすく解説

  7. 第9回鯖江市地域活性化プランコンテスト審査発表

  8. 乞食晩餐会 山形県 酒田市 酒田駅 駅前イベントライブ 20…

  9. 3市2町市民活動フェスタ2011オープニングセレモニー(加古…

  10. 種とり人から種とり人へ 第9回 姫路太市の筍 若筍煮工房

  11. A級グルメでまちおこしを目指す島根県邑南町

  12. 「太山寺 磨崖仏不動明王」(神戸市西区) ジーオインターネッ…

  13. 今一番知りたい『6次産業化』成功の秘訣 生産から小売まで一気…

  14. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 会津坂下町

  15. 第二回やいづTV撮影会