「昇龍道プロジェクト」国内でも

去年、日本を訪れる外国人旅行者の数が1300万人を超え、全国で誘致活動が活発化しています。こうしたなか、中部・北陸地方で行われている活動を知ってもらおうと都内でシンポジウムが開かれました。
 愛知県や石川県など中部・北陸地方の9つの県から成り、その地形から「昇龍道プロジェクト」と名づけられたこのプロジェクトは、主にアジア圏からの観光客を対象とした誘致活動です。
 海外でのPR活動や宿泊施設の割引制度導入などに取り組んだ結果、プロジェクト発足から3年で外国人宿泊者が倍以上の400万人に増えました。シンポジウムでは今後の課題としてワイファイの整備や宿泊施設の拡充などが挙げられました。
 ま
■■↓全文を見る■■
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=201501168

関連記事

  1. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】南城市地域物産館【がんじゅう…

  2. 朝倉病院事件 / 患者全員に身体拘束、強制IVH、病室で手術…

  3. パネルディスカッション「成果につなげるRESAS・データ活用…

  4. 岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改…

  5. 石田芳弘 地域主権 高蔵寺ニュータウン再生市民会議 曽田忠宏…

  6. 「三浦半島・三崎『下町・城ヶ島地区活性化』プロジェクト」視察…

  7. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  8. 【輝く女性】伊万里市活性化プロデューサー嶋田照子さん(QBC…

  9. ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つ…

  10. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 昭和村

  11. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 会津若松市

  12. NAOKI 『YOU』_地域活性化・文化サミット in 町田…

  13. Winaの森 商店街・市場活性化フォーラム

  14. お料理自慢「お宿ながお」で未病を改善!(Vol.8)

  15. 「モノづくりの1年」⑦ 工場復旧は、地域再生。