「昇龍道プロジェクト」国内でも

去年、日本を訪れる外国人旅行者の数が1300万人を超え、全国で誘致活動が活発化しています。こうしたなか、中部・北陸地方で行われている活動を知ってもらおうと都内でシンポジウムが開かれました。
 愛知県や石川県など中部・北陸地方の9つの県から成り、その地形から「昇龍道プロジェクト」と名づけられたこのプロジェクトは、主にアジア圏からの観光客を対象とした誘致活動です。
 海外でのPR活動や宿泊施設の割引制度導入などに取り組んだ結果、プロジェクト発足から3年で外国人宿泊者が倍以上の400万人に増えました。シンポジウムでは今後の課題としてワイファイの整備や宿泊施設の拡充などが挙げられました。
 ま
■■↓全文を見る■■
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=201501168

関連記事

  1. 「頴娃おこそ会」観光まちおこし活動紹介

  2. 「プロ」として大成する人の共通点

  3. 町おこしの中心的存在になる方法|芦川永光|世界会議(2016…

  4. たったひとつの成功例が地元を盛り上げる~創業支援のあり方とは…

  5. 3分で速習 旅館向け集客 最新インバウンドマーケティングの要…

  6. 地域をプロデュースする仕掛け人たちに聞く!「観光ビジネス」成…

  7. 2016.10.26【第4回プラチナ大賞(2/5)】:出場団…

  8. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JUMBO STEAK HA…

  9. 地素材の会 会長の挨拶

  10. 本日インドネシア デー#有楽町駅前 #銀座 #大使館 #イベ…

  11. 第480回花ホテル講演会「持続可能な地域づくりの条件と生涯学…

  12. 20160226 報道するラジオ 「電力自由化~エネルギーの…

  13. 自転車でかまふた神社近くの海に行ってみた

  14. 日本でいちばん美しい町並~漆器を作る木曽の町

  15. 沖縄県 糸満町 うまんちゅ市場