テーマ「外国人観光客の誘致とおもてなし」フルバージョン

2014年2月 長野県木曽町にて「外国人観光客の誘致とおもてなし」をテーマにセミナーを開催しました。

今回は、外国人観光客が考える日本の魅力とは何か。おもてなしとは?彼らにすべき事、すべきでない事、そして木曽町の可能性についてお話させていただきました。

これまで外国人観光客と共に取材して聞いた彼らの生の声、そしてfacebookの5万人のファンから集めた彼らの感想と意見を元に様々な角度で、外国人観光客を受け入れる体制をどう構築すべきか、何から始めるべきか、意識をどう高めるかを中心に解説いたしました。

講義時間1時間30分。

http://mustlove.jp/2014/02/21/seminar20140214/

関連記事

  1. 新潟活性化計画、始動。 ~戦略なきまちづくりからの脱却~

  2. 山形のホテルに小島よしおがオッパッピー!!

  3. 2015年5月18日  丸の内×限界集落~東京の中心で地方創…

  4. 市民生活ガイド「博物館を楽しもう!」.wmv

  5. 【2014.7.31】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…

  6. 那賀のドローン活用 林業の実証実験成功

  7. なんもく移住就職フェアの模様がテレビに。

  8. 第2回 まちづくりオープン会議 Vol.10

  9. 【#イベント】カードキングダム鳥取駅前店で『池っち店長』と対…

  10. 地方創生 過去の施策の効果 検証へ NHKニュース

  11. 観光予報プラットフォーム(Japan Voyage Navi…

  12. 世界最大の地球儀(加西市)  ジーオインターネット放送局

  13. 天城町ゆめ・ときめき高齢者スポーツ大会 1

  14. ひらつか市民生活ガイド「休日・夜間急患診療所を紹介」

  15. 渋谷最大級50m巨大流しそうめん大会 !!!