【ダイジェスト】後藤 直哉『外国人観光客のファンを増やそう! 地域や商店が今できる10のこと 』

この動画(全編)はインターネットセミナーにて配信中
セミナーオンデマンドの詳細下記より
http://www.kkbrain.co.jp/sode/index.html

【内容】
急増する訪日観光客をどう受け入れるか。主要観光地だけでなく、地方にも外国人観光客が訪れます。彼らに良い旅を満喫してもらうために、地域や商店街が出来ることとは?インバウンド事業に詳しい講師が、訪日観光客を受け入れるための心得を伝えます。

【講師】
後藤 直哉(ごとう なおや)
株式会社makes 代表取締役
http://www.kkbrain.co.jp/db/cat35/002278.html

1973年北海道生まれ。法政大学文学部地理学科を校卒業後、マーケティング・プロモーション会社に勤務。2006年に独立し、マーケティング・プロモーション会社を設立。マーケティングプランナーとしてメーカーを中心とした数多くのマーケティング、
プロモーション活動に携わる。2008年に株式会社makesを設立。約20年にわたりマーケティング・プロモーション業界に携わってきた経験や知識を活かし、年間約50本の観光活性化企画の立案、推進を行っている。大小規模を問わず多数のインバウンド施策に携わる。現在は、札幌フラワーカーペット実行委員として北海道エリアの観光活性化に取り組んでいるほか、留学生ネットワークを活用した海外への情報発信事業など、観光促進を中心とした幅広い分野で活動を行っている。

関連記事

  1. 地域の資源を活かした産業創出で地域活性化を!第一部

  2. 自転車でかまふた神社近くの海に行ってみた

  3. 種とり人から 種とり人へ 第11回 姫路えび芋種  岡本洋子…

  4. 3.『商標で地域ブランド振興』~地域団体商標が地域ブランドの…

  5. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】Sweet Box Seir…

  6. シリーズ地方創生「福岡市に見る 街を元気にする仕掛けとは?」…

  7. 2015/松山まつり野球拳『メンバー募集』

  8. 【地域活性化・総務省アドバイザー 吉井やすし】2013091…

  9. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】HADOスピーカー【がんじゅ…

  10. 【ダイジェスト】三科公孝『モデル事例から学ぶ「地方創生プロジ…

  11. 北区人口増加の裏に過疎地の衰退

  12. へさかを歩いてみた! へさか物語 戸坂村広島市合併60周年記…

  13. 三保の松原 地域活性化プランコンテスト 2016

  14. K邸・古民家風リフォーム

  15. 地域情報化大賞事例紹介 オープニング