県央カフェめぐり

大学と地域の協働による観光活性化モデル事業「学生による観光施策提言コンテス2015」において、わたしたち、新潟経営大学・中島ゼミ演習Ⅰメンバーによる「県央ぐるめぐりプロジェクト」が採択されました。

このプロジェクトは、新潟県央地域(三条市・燕市・加茂市・田上町・弥彦村)の魅力を、学生の目線でとらえ、ソーシャル・メディアで発信し、若者をターゲットにした観光誘客をはかることをねらいとしています。

2016年度は、その第2弾として「県央カフェめぐりプロモーションビデオ」の制作に取り組みました。学生おすすめのカフェ、喫茶店を紹介する動画を制作し、YouTubeで配信することで、その魅力を伝えようとするものです。

【紹介店舗】
○田上町 山café一歩   田上町川船河丙230-65 電話0256-57-1008
○燕市  サントス珈琲店 燕市吉田法花堂911-17 電話0256-92-3363
○三条市 喫茶あくび  三条市南四日町4-1-3  電話0256-64-7890 

わたしたちは、ゼミでリサーチしたお店へ実際に足を運び、取材しました。店長から話を聞き、地元に密着しながら、遠方からも客を呼び込むお店の魅力を、どうしたら、うまく伝えられるかアイデアを練りました。動画の中で、お店とメニューを紹介するレポーター役に、新潟経営大学の女子学生3人が出演しています。

また、オトノハコ株式会社に撮影、編集を依頼。県央ゆかりのフルート奏者・笛人 本宮宏美さんの曲を、BGMにご提供いただいています。
・マルシェ 「響」2013収録
・至福 「響」2013収録
・天真爛漫 「天真爛漫」2015収録
・パリジェンヌ 「息吹」2011収録
・春焦がれて 「天真爛漫」2015収録
※使用した楽曲はすべて著作権者であるオトノハコ株式会社から正式に使用許諾を得ています。

プロジェクトのメンバーは10名。 本ビデオの制作を通して、わたしたちは、人と人、街と人をつなぐ、カフェの魅力を再認識することができました。ぜひお楽しみください。

【関連動画】
★加茂ぐるめぐり〜グルメ編~

★加茂ぐるめぐり〜アート編~
https://youtu.be/gagjFSaiVmc

関連記事

  1. 久礼ジュニアーズ らぶさめウォータースポーツ体験

  2. 鯖江地域活性化プランコンテスト2010 参加者意気込み

  3. 「小平にこないか?」~小平観光まちづくり大使・上田初美さんが…

  4. ひらつか市民生活ガイド「休日・夜間急患診療所を紹介」

  5. NA-O 須磨パティオライブ「MY LIFE」  ジーオイン…

  6. 地域商店街活性化を目指すWEB番組「突撃!鶴が丘レポート」(…

  7. 第2部 地域活動事例【平成29年度第1回「地域活動」インター…

  8. 埼玉・秩父の古民家再生で田舎暮し実現~若庄工務店~

  9. AKARA『孤高』_地域活性化サミットin町田2016_16…

  10. 世界を変える 1% – Salesforce.o…

  11. 第二回やいづTV撮影会

  12. 新居浜 市制80周年 太鼓祭りイベント駅前会場

  13. 秋祭り駅前イベント

  14. 井上久男 トヨタ愚直なる人づくりの著者【講演CD:地域創生に…

  15. 小さい飲食店繁盛術②「お客様は神様だろうか?」