再生可能エネルギーによる発電は、地方再生の一つの鍵となる。No3 Renewable energy

徳島県も今まで紹介してきた地方の再生可能エネルギーへのシフトは
同じようなパターンになってきていますが
一番幸運なのは、原子力発電所を四国電力が廃炉に決定したことでしょう。

もともと、人口比率から考えると
大きな発電所は必要ないわけで

大きな港があっても工場地帯が少ないのであれば
産業用の巨大な発電所もいらないわけで
(ちょっと考えてみると、工業地帯に原子力発電所がないのは
 効率が悪い気がしませんか?)

地域の特徴というか特色でもあるのですね。

もうちょっと電力自給率の目標値を上げたほうが
再生可能エネルギーへのシフトが進みそうなのですが
あまり贅沢を言ってはいけませんね。

水素ステーションの建設や
水素インフラの整備は今後も頑張って欲しいところです。

ソース元:http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1612/27/news035.html

関連記事

  1. 村上龍男さん「世界一のクラゲ展示で地域活性化に貢献」 (山形…

  2. auのCMで話題!紅白出場 浦ちゃん「海の声」-北海道Ver…

  3. 2014/11/16 ② しまねっこ 恋愛サミットどっきどき…

  4. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 檜枝岐村

  5. 地方創生 過去の施策の効果 検証へ NHKニュース

  6. 笹野台商店街活性化イベント第5弾!! 笹野台商店街 朝市!

  7. サクピクルス 『逆ギャンブラー』_町田紅白歌合戦プレミアライ…

  8. 【第207回】「ファンを増やして、単価を上げる3STEP」

  9. 【沖縄の聖地(パワースポット)】斎場御嶽(南城市) R…

  10. 第4回「西原・古民家再生ワークショップ~『伐倒体験』より~」…

  11. 外国人観光客の集客率を上げる【プレグナンツの法則】とは?

  12. 【必見】実写版『パトレイバー』短編シリーズ7章を再編成した特…

  13. 徳島県上勝町の葉っぱビジネスが熱い!1000万円稼ぐ人まで登…

  14. 4.1地方創生について~東京一極集中問題について

  15. 市民・地域共同発電所全国フォーラム2013 第4分科会 自然…